まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

少量の水ってなんで常温でも気化すんの?

VIP/ネタ


少量の水ってなんで常温でも気化すんの?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:15:54.02 ID:kCWVzt6f0.net

洗濯物に染み込んだ少量の水分や水滴なんかが帰化するのはなんでなの?

一気圧時の沸点には達してないし減圧もしてないのになんで?あと風当たると乾くのもなんで?


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:16:41.11 ID:wmmCcSWw0.net

水槽に水張ってほっといてみろ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:19:39.53 ID:kCWVzt6f0.net

>>2
少量はわかりやすかっただけで量は関係ないんだなでは少量という条件すら必要無いなら尚更なんで?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:16:59.68 ID:nScVt2lg0.net

見てないうちに沸騰してる


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:17:08.15 ID:DHJaPo220.net

水が国籍取得出来るはずねーだろ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:17:31.98 ID:Ic0AChU50.net

そりゃ奇っ怪な話だね


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:19:06.04 ID:fbrcvzeK0.net

大量の水も気化すんべな


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:19:17.65 ID:U9WV3nND0.net

水は常に表面から気化と液化を繰り返しているから


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:21:56.54 ID:o9TRWcpz0.net

需要と供給だよ割とマジで

つまり経済論


引用元: 少量の水ってなんで常温でも気化すんの?

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:23:43.89 ID:rR8bSTopO.net

水が気化して消えてるって前提が間違い

少しずつ床に吸われて消えてる


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:25:11.61 ID:X32rgMEc0.net

水分子は常に動き回っている
各水分子の運動エネルギーはまちまち
運動エネルギーが大きいものは空気中に飛び出す(蒸発)

飽和水蒸気量に達していない空気には、少しずつ水分子が大気中にでていく
水の温度が高い(水分子の平均運動エネルギーが大きい)と、単位時間あたりに大気中に出て行く水分子がおおくなる


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:26:43.84 ID:YZULp3fv0.net

空気にも水はある程度必要なんだよ 具体的には湿度100%になるまで液体の水は気化する


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:27:19.80 ID:fV20A6Cd0.net

湿度が高いと洗濯物が乾きにくいだろ
気化した水がめっちゃあって、空気中の水が多すぎて、洗濯物からもう気化できないレベルになってる

空気中にいられる水の量は気温とかにも左右されるけど、洗濯物の方が水が多いことが多い

説明が面倒い


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:28:43.49 ID:o9TRWcpz0.net

>>18
しかしカラッとした春や秋よりも ジメジメした夏の方が乾くのか早いのも事実


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:29:58.43 ID:fV20A6Cd0.net

>>20
そこで気温先輩の出番です


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:32:51.85 ID:X32rgMEc0.net

>>20
夏の方が気温が高い
気温が高いと飽和水蒸気量が多くなる(大気中にいられる水分子が多くなる)

気温が高い=洗濯物についている水分子も春や秋に比べて高い 水分子の運動エネルギーが大きい 単位時間あたりに大気中に出て行く水分子がおおい

湿度が高くても飽和水蒸気量に達していなければ水分子は大気中に出ていける


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:27:58.29 ID:wmmCcSWw0.net

飽和しても気化するよね?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:30:40.79 ID:CkL0lmbK0.net

なんで水は常温で気化してると思ったの そんな現象起きてたら海なんてとっくに干上がってんだろ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:32:41.26 ID:kCWVzt6f0.net

なるほど分からん、とりあえず水は沸点とか関係なく勝手に気化するのか


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:35:12.74 ID:Ync44DCc0.net

>>23
蒸発はふらーっといなくなる感じで沸騰は追い出される感じ


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:36:27.76 ID:fV20A6Cd0.net

>>23
沸騰……内側のも外に出たがるレベル

蒸発……外側が空気を読みながら出るレベル


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:36:46.79 ID:TSVrKEqy0.net

少量の在日は帰化するが大量の在日は帰化しない、みたいなもん?


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:41:39.38 ID:X32rgMEc0.net

少しずつね

100度になったら、全ての水分子が大気中に出て行ける状態になる→これが沸点

100度以下では、大気中に出て行ける水分子が少ない(出て行ける運動エネルギーを持っている水分子が少ない)

例えば、
2個の水分子が30度のとき全部で10のエネルギーを持っている 水分子がエネルギーが8に達したら大気中に出ていけるとする

水分子Aはエネルギー5
水分子Bはエネルギー5
このときどっちも大気中にでていかない

水分子はエネルギーのやりとりをするので

水分子Aはエネルギー8
水分子Bはエネルギー2
の状態にもなりえる
このとき、Aだけ大気中にでていく

加熱して100どにすると
AもBもエネルギー8になってどっちも大気中にでていける


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:44:54.42 ID:E8xcSzhm0.net

>>29
なるほど分かり易い
ありがとう


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:49:07.42 ID:kCWVzt6f0.net

>>15>>29が補足してくれたように個体別に変動しててタイミングが合えば自分だけ蒸発する空気読めないはみ出し者が少数出てくるのか

じゃあ風あてたら蒸発する原理はなんなん?温度下がってかえって蒸発しにくくなりそうなのに


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:50:32.90 ID:YJ62yLJb0.net

>>35
風で水面近くに溜まった水蒸気がどっかいくから


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:54:11.06 ID:kCWVzt6f0.net

>>38
ほうほう蒸発してる水面付近は飽和なんちゃらってのが高いからそれ退かせば次の奴が蒸発しやすいって事か こっちはあっさり分かった


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:45:01.89 ID:EGMk3hZC0.net

子どもの頃湿度100%って水の中だと思ってた 違うと分かったけどどう違うのかはまだわかってない


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:47:16.00 ID:YJ62yLJb0.net

湿度100%=その温度で「気体として」存在できる水が最大限に含まれた状態


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:48:37.92 ID:vsfC5F1G0.net

物質移動を学ぼう


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:48:40.09 ID:7T9mEfBj0.net

冷凍庫に入れた氷が溶けてもないのに減るのも不思議現象


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:52:07.43 ID:kCWVzt6f0.net

>>34
それは水が凝固して体積減ったとかじゃなく氷の状態で減るってこと?そんなことあんの?なんで?


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:53:02.86 ID:YJ62yLJb0.net

>>39
ヒント:昇華


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:50:21.62 ID:HmgjZbEZ0.net

常温どころか、冷凍庫に入れたものも乾燥するよね


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:49:55.66 ID:vsfC5F1G0.net

境膜理論で検索検索!


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:53:11.22 ID:uVgZ7Ocx0.net

でも普通に考えて全ての水分子が大気中に出ていけるエネルギーを持つって無理じゃね?

絶対エネルギー偏って越えないの出てくるだろ


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:58:38.42 ID:X32rgMEc0.net

>>41
加熱して100度にするだろ?
加熱=水分子にエネルギーを与え続ける

なので、足りない分のエネルギーをもらって大気中にでていく


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:54:31.50 ID:vsfC5F1G0.net

風を当てることで境膜が小さくなる すると物質移動速度は増加する

物質の濃度変化が物質から極近い距離のみで直線的に変化すると考えるのが境膜理論な


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:53:51.17 ID:lBYYFlGn0.net

気合が足りないんだろ。すぐ考えればわかることなのに…


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 13:57:43.35 ID:LYiKeOP50.net

化学の本読んでもみ?


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 14:09:57.00 ID:/Cr7GBhw0.net

あと別に風当たっても直接は温度下がらないぞ


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 14:13:34.38 ID:Bo87IUgP0.net

>>1はまず「蒸気圧」という言葉を知るべき


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/08(日) 14:29:37.94 ID:Bo87IUgP0.net

というわけで、「蒸気圧」という言葉を利用して>>1にもわかるように説明すると、まず、水はどんな大気圧であっても、一定の分圧が水蒸気になるのが一番安定する

分圧、というのは、大気圧×大気圧のうちのその成分の体積比率だ 大気中の水蒸気量がちょうどその「一定の分圧」に等しくなる時が、湿度100%

よって、湿度が100%でない間は必ず水は蒸発して、湿度を100%にするようにしようとするし、逆に湿度が100%を少しでも越えたなら、その瞬間に水は雨になったり結露したりして液体に戻る

ところで、こう言うと当然、「じゃあ沸点って何なの?」という疑問が出てくるわけだ

実は沸点というのは、この分圧が大気圧と一致するような温度、という意味である 水蒸気分圧が大気圧と一致するという事は、つまり蒸発した水が空気を押し出すのに十分な圧力を持つという

すなわち、水が蒸発する事を大気圧が妨害しない よって、気化熱が外部から与えられ続け、水が残っている限りは、永遠に沸騰を続ける

大気圧が低くなると沸点が低くなるというのも、同じ理由で説明できる 大気圧が低くなると、分圧が大気圧と一致する温度が低くなる

つまり沸点が低くなる

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 VIP/ネタ 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. 常温で洗濯物が乾かなかったら困るだろ

  2. 1は中学生の時、ちゃんと勉強してたのか?
    飽和水蒸気量は中学の理科レベルだぞwww

  3. 1が中学生以上だとも限らんがな

  4. たしかに重大
    物理の既成知識がぶっ飛んだ なんでだろ

  5. ここのコメ欄はなんかずれてるなぁ