1:
ぬこ(愛知県) 2013/06/18(火) 16:15:29.95 ID:vhiM6S13P BE:1404885683-PLT(12001) ポイント特典 ローマン・コンクリート
何千年も昔の人類より大抵のことはうまくできている今日このごろですが、そうじゃないものもあるんですね。
例えば、ローマン・コンクリート(古代コンクリート)。
今のコンクリートでは到底及ばぬほど長もちするのですが、その秘密は一体なんなのか? 二千年の謎がまたひとつ解明されました。
コンクリートは現代建築には欠かせないものです。
一般によく使われる「ポルトランドセメント(Portland cement)は、セメントの強固材として200年近く前から使われています(日本では1875年に宇都宮三郎の会社が初の国産に成功)が、耐久性の面ではローマン・コンクリートの足元にも及びません。
イタリアには何千年も前からあるコンクリートの港が今だに健在ですが、ポルトランドセメントのコンクリートは塩水に浸かると、もってもせいぜい50年が限界なのですね。
そこで欧米各地のラボで調べてみたところ、最強のローマン・コンクリートは石灰と火山岩を一定割合いで混合したものだとの結論に達したのです。
成果は「Journal of the American Ceramic Society(米セラミック協会ジャーナル)」とアメリカの鉱物学会誌「American Mineralogist」に掲載中。
石灰と火山灰って話は前からあった気もするのですが、プレスリリースにはこうありますよ。
ローマ人は石灰と火山岩を混ぜてコンクリートをつくった。水中の構造物の場合は、石灰と火山灰を混ぜてモルタルをつくり、このモルタルと火山性凝灰岩を木製の型に詰めた。
これは海水に触れると瞬時に熱の化学反応が引き起こされる。 石灰は中和され(=水の分子が構造内に取り込まれ)て火山灰と反応し、構造物全体をひとつに固める役割りを果たした。
優れた点は強度だけじゃありません。ポルトランドセメント製造は環境に良くなくて、そのCO2排出量は今の産業全体の実に7%にも相当するのですが、ローマン・コンクリートはものすご~くエコなんです。
このローマン・コンクリートの原理を今の建築に活かせないかという研究は日本でも盛んに行われています。古の知恵に学ぶべきことはまだまだありそうですね。
http://www.gizmodo.jp/2013/06/post_12547.html
8:
ヒョウ(埼玉県) 2013/06/18(火) 16:22:17.49 ID:Z0OMT6L10 日本のコンクリもそうなんだってな。
戦前に造られたコンクリの方が長持ちするという。
小樽の防波堤とか。
コンクリ半永久伝説は戦前のコンクリからきているが、
高度成長期以降のコンクリはその神話は崩壊した。
13:
サーバル(茨城県) 2013/06/18(火) 16:26:44.47 ID:VUrnk+J10 >>8
高度成長期のは手抜きで塩分たっぷりの海砂利だからだろ
17:
ハバナブラウン(チベット自治区) 2013/06/18(火) 16:27:55.15 ID:4sRO6wZp0 >>8
戦前のコンクリはキチンと仕様書どおりに手作業で作られてるし、大卒の工事責任者がまじめにチェックしてた
今じゃ機械で高卒ドカタが適当に水かけてシャブコンにしちまうからな
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371539729/
10:
ぬこ(WiMAX) 2013/06/18(火) 16:24:24.02 ID:wHAfdFUIP 古代の遺跡ってなんで剃刀の刃一枚の精度なの?
あとプーマプンクみたいな綺麗な石もあるし
11:
ぬこ(宮城県) 2013/06/18(火) 16:25:02.43 ID:HODwEtHw0 ロマンだな
14:
オシキャット(東京都) 2013/06/18(火) 16:26:47.91 ID:n2nPoj+F0 古代韓国人の檀君陵はコンクリート製
つまりコンクリの起源は韓国
コンクリの語源は高句麗
20:
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/06/18(火) 16:29:23.61 ID:JTm3nc6g0 >>14
>コンクリの語源は高句麗
まじでいいだしそうだからやめろw
21:
アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/06/18(火) 16:30:26.44 ID:vctE8Sbt0 >>14
ワロタ
15:
ぬこ(庭) 2013/06/18(火) 16:27:00.61 ID:VVboa34AP >ローマン・コンクリート
この言葉を扱う記事で、スレタイに下ネタを入れなかった>>1は偉いと思った
16:
シンガプーラ(埼玉県) 2013/06/18(火) 16:27:19.68 ID:qzBqvhD/0 >古の知恵に学ぶべきことはまだまだありそうですね。
日本にはは世界最強の木造建築技術がある。
千年以上も地震に耐えてきたとか化け物すぎるw
なにせ今の建物より寿命は長いからなぁ。
19:
ジャガー(茨城県) 2013/06/18(火) 16:28:22.68 ID:4J25RE9k0 古代ローマ人はわしが育てた
22:
ジャガランディ(和歌山県) 2013/06/18(火) 16:30:41.66 ID:+jr8a7Om0 出来立ての湾岸線が地震で倒れてワロタ
23:
ぬこ(WiMAX) 2013/06/18(火) 16:31:10.28 ID:wHAfdFUIP
機械もない古代にどうやって作ったの?
24:
アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/06/18(火) 16:33:26.64 ID:vctE8Sbt0 >>23
マジレスすると手刀
25:
白黒(中国地方) 2013/06/18(火) 16:33:28.51 ID:2EicUTUK0 博物館の「○○文明の秘宝」系の展示に行くと、こんなもん紀元前ウン千年前にどうやって作ったんだよ…ってのがたくさんあるもんな。
いろいろ失われた技術ってあるんだろうな。
27:
ジャガランディ(東京都) 2013/06/18(火) 16:36:02.13 ID:sTxuiH5u0 ジオポリマーか。ピラミッドもこれで作ったとか何とか、って話もある。
28:
セルカークレックス(大阪府) 2013/06/18(火) 16:41:05.09 ID:Rbjqr9L40 ここまで浪漫コンクリートなし
31:
ロシアンブルー(三重県) 2013/06/18(火) 16:46:56.76 ID:leF5o0wr0 そういや海水に強いコンクリの作成に成功したって記事最近見たわ
普通のコンクリに比べて強度も上がっているそうな
37:
白黒(中国地方) 2013/06/18(火) 16:54:43.74 ID:2EicUTUK0 >>31
沖ノ鳥島がでかくなるな
33:
マーブルキャット(WiMAX) 2013/06/18(火) 16:49:01.00 ID:UTDTnvwB0 耐震性はあるのかね・・・・
34:
ウンピョウ(宮崎県) 2013/06/18(火) 16:51:20.32 ID:m07g5R340 日本は火山国だから火山灰なんていくらでもあるし石灰も自給率100%だっけ
麻生さんひとつ推進頼むわ
35:
ターキッシュアンゴラ(WiMAX) 2013/06/18(火) 16:52:47.07 ID:+ALmetjd0 マジレスするとキリスト教徒が潰した技術は数知れない
アレキサンドリア図書館とかもな
42:
ボンベイ(家) 2013/06/18(火) 16:58:43.64 ID:+USIqrx/0 年月が経つと腐食する鉄筋が入って無いからってディスカバリーで言ってた
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!