3: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:07:22.85 ID:whlAB2W20.net >>1
> 5~8月に日本の検出件数が世界の約80%を占め、「日本を標的にしたサイバー攻撃に間違いない」(トレンド社)という。
あの~犯人わかっちゃったんですけど
4: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:08:09.01 ID:uc37C86d0.net なぜ日本が標的にされているのか書けよ
まさかネットバンキング普及しすぎてるとかじゃないだろうな
6: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:09:13.39 ID:ScnlBSCN0.net 感染してるか判別方法は無いの?
57: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:29:14.75 ID:8hip5c0Di.net >>6
フィッシングは防げない
80: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 11:02:43.38 ID:c9udo+f50.net >>57
URLチェックしてもダメ?
101: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 11:26:54.88 ID:8hip5c0Di.net >>80
認証ページが正しいURLへアクセスしてるか?が素人にとっては不明だろ
それにURL確認は昔の話 今は手口が巧妙
本物のサイトにアクセスしても暗証番号等を入力するポップアップ表示したり、偽造認証ページを作り本物のサイトに重ねて表示したり飛ばすなどいろいろある
ブラウザを狂わせて情報を偽造出来るという事
ブラウザ感染によるウイルスチェックは亜種には反応しにくいから唯一の防御手段は、ブラウザを含めいかなるアクセスもパソコンそのものが信用出来る既知のアドレスしかアクセスしないように自ら確認設定しアクセスの度に正常か確認しないと無理
しかしWEBサーフィンは出来なくなるし、ググる事も出来なくなるから専用になっちまう
そこまで素人がやるか?なわけでだから防げない
113: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 11:45:27.14 ID:vnKSlt4Z0.net >>57
金を動かせるアカウントではURLとissuerのチェックぐらいはやるだろ。
167: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 14:58:31.32 ID:oJYuaLcfO.net >>6
疑わしかったら残高が減ってないか通帳を調べる
12: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:14:40.93 ID:Tr4U+ZoO0.net 犯人は捕まらないし捕まえてもお金返ってこないよね どんな方法を使ってでも捕まえた奴から全額回収すれば良いのに
9: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:12:14.58 ID:BPTi0BUG0.net 三井住友のワンタイムももう破られるのかね 変えようかと思ってたのに破られてたら意味無いじゃん
13: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:19:19.26 ID:Jvxoukmx0.net もう一年も前に大銀行とそっくりなホームページが堂々と出てますよと警察に、しかもサイバー犯罪専門という部署に言ったのに暗証番号を書かせるようにしてるんですよと知らせたのにそんなのがあるんですか、どこに出てますかだもんな
ネットも見ないのかよ
26: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:45:48.20 ID:MQp1J4lp0.net >>13
普通にネットしてるだけなら出くわさないよ
お前の利用してる胡散臭いエロサイト・違法ファイルダウンロードサイトも報告しないとわからないだろ
39: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:10:02.79 ID:Jvxoukmx0.net >>26
警察の方ですか?
普通に銀行のページを出すだけで堂々と出て来るんだけど 銀行のホームページも見た事無いんですか
全く同じで氏名暗証番号入れてくれとありますよ ちょっとそそっかしい人なら入れてしまいますよ
43: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:14:14.99 ID:SnFzgN2E0.net >>39
> 普通に銀行のページを出すだけで堂々と出て来るんだけど
「ググるな」ってキャンペーンも必要だよね?
・1回目は面倒でも、銀行から紙でもらったURLを地道に入力する
・それをブックマークする
・2台以上ある場合、ブックマークされたURLをUSBとかメールなどで送る(紙みて手入力でもよい)
・ググらない、たまたま踏んだURLが取引銀行だった、とか信用しない。必ず一度閉じてブクマから
これだけでだいぶ被害減りそwww
14: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:19:30.51 ID:3dKOM88/0.net 朝鮮人、中国人は口座作れ無くすれば良いのに
17: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:23:53.69 ID:OxdiwXFo0.net 法律変えてでも、積極的に逮捕するべき
16: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:25:19.13 ID:3fzIRXad1 国家戦略としてやってるから、支那は
勝てないヨねwwww
22: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:38:19.68 ID:lcshOWRT0.net 中国側で取り締まればだいぶ減らせるだろうに 国がやってるのか?
15: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:22:30.39 ID:lcshOWRT0.net 三井住友の振込用乱数表をワンタイム用のに変えた
18: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:24:41.50 ID:zX3uFWYo0.net ネット犯罪報道では、被害者がやたら叩かれるけど、加害者は不問に付されることが多いような気がするな。
25: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:44:23.96 ID:vDAM8RLi0.net 補償の為の金は銀行側がすべて負担しているんかね? 相当な損害だよな~
検知システム位作れそうなのになんで作らないのか・・・
29: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:51:25.99 ID:SnFzgN2E0.net >>25
> 補償の為の金は銀行側がすべて負担
それはない
客の自己責任
ウィルスじゃなくて、たとえ窓口でも
(債権の準占有者に対する弁済)
第四百七十八条 債権の準占有者に対してした弁済は、その弁済をした者が善意であり、かつ、過失がなかったときに限り、その効力を有する。
通帳と印鑑(債権の準占有者)に弁済すればそれは有効
45: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:19:15.06 ID:8hip5c0Di.net >>29
ポイントは過失の扱い
個人に対する補償のガイドラインは各銀行で公開してる
ウイルスによる不正送金リスクを知りながら対処しなかったり対処しても対処内容が個人利用者に危機管理能力を求める内容は銀行側の過失と銀行が自ら解釈してる
法人向けは策定中
法人は危機管理能力を求められるから個人と事情は違う
28: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:50:26.87 ID:/ai2KfFM0.net うちの会社も某金融系だけど、まじでサイトへの攻撃が先月、先々月うざかった
Webから入ってしきりにパスワード入れてくるんだよね んでIP変えてまた攻撃を繰り返す。お前のせいで休出が増えたんだよ
だから支那人なんだよ
モラルが守れない糞民族しね
35: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:02:07.31 ID:BPTi0BUG0.net >>31
ひっかかる奴の大半は引っかかる奴が悪いと思ってる。
36: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:03:39.92 ID:SnFzgN2E0.net >>35
つーか、(何か理由つけて。カードの更新とか)「全部入力してください」ならまだ引っかかる人位相だが 「35か所」はねーだろw 「35か所」はwwwww
34: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 09:59:30.94 ID:/ai2KfFM0.net 氏名とか口座番号とか入れろって明らかに不正サイト見つけたら 名前がオマンコ太郎とかデタラメな口座番号とか入れてやるといい
41: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:11:48.66 ID:bI3/B4Rq0.net >>34
じゃあ「天安門 直視」とか「尖閣 我土」とかかなw
37: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:06:42.12 ID:7N0t1AbH0.net ワンタイムパスワード使ってない所があるの?
85: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 11:07:07.94 ID:59AY3aOq0.net >>37
ここで問題になってるのはMIBTという不正方法でワンタイムパスワードを使っていても対策にならない。
38: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:08:52.84 ID:SnFzgN2E0.net >>37
使ってるほうが少ないだろ?
ほとんどが紙(カード)ベースの乱数表
46: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:19:23.75 ID:JHp28ICV0.net ウイルスが不審なメールの添付ファイルで感染するのは良く分かるけど、企業のホームページで感染するというのが怖いな・・・
大手のまともな企業のホームページでも感染したりするのかね?
64: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:39:20.24 ID:Jvxoukmx0.net >>46
引っかかりそうになった事があったから気を付けて見るようになったが ホームページ探すときも公式と出てるのは本当に公式みたいだ 今はそこから見ていってる
感染は知らんけど必ず暗証番号とか書かせるページに行くが そんな重要なページになると必ずセキュリティが付いているよ 上のバーが緑に変わったりわかる
偽は最後まで見るとぼやけてたり怪しかったなあ勿論上のバーが緑とかに変わらない 自分の使っている以外のは見たことないけど、だいたいそうなんじゃないか
121: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 12:04:09.03 ID:vC0a5k7J0.net >>46
まともかどうかは知らんけど角川がこの前ハッキングされたーとかでニュースになってたよね?
47: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:19:35.93 ID:qjcwLiYH0.net PCでカネを扱わなきゃいいだけのこと
エロ専用にしちまえばなーんも怖くない 覗き見?どうぞどうぞ オッサンのPCなんて見ても面白くもなんともないと思うがね
48: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:20:46.33 ID:NL+RqGjs0.net 昔”三菱東京”から「こんにちは!」で始まるフレンドリーなメールが届いたことがある。
こんにちは!
これは三菱東京UFJ銀行によって行っているユーザ番号の調査です。
あなたのユーザ番号は使用停止になっているかどうかをチェックしています。あなたのユーザ番号は合法的であることが保障できるために、下記のリンクをクリックしてください。
https://(略)
あなたのユーザ番号の承認が完成された後、三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号をチェックしていただきます。
2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
56: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:28:24.09 ID:BPTi0BUG0.net >>48
日本語ができるやつなら全く問題ない文面だなw
49: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:21:34.10 ID:O6tp31cB0.net だからオレはどんなに便利でもパソコン決裁はしない。 あと、セキュリティ・ソフトを働かせていても、定期的にマニュアルでトラッキング・クッキーの除去と時間を掛けて「パソコン全体の検査」を行う。
クッキーはしょっちゅう多数見つかるし、パソコン全体の検査では1つや2つの怪しいものを削除したり、隔離したりしている。
一部では厳秘で国家や企業掛かりでやっているのではないかとさえ、疑っている。 犯人を捜し出すのは難しいだろうが、検挙したら懲役の厳罰にして欲しい。
62: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:39:16.52 ID:yhCOodvE0.net ネットバンキング廃止
67: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:43:46.92 ID:Jvxoukmx0.net でもネットバンキングは便利なんだよね
わざわざ銀行まで行かなくても近くのコンビニで出し入れできるんだから 特に田舎の人は便利だろう 立派な銀行支店はあまりないしね
69: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:47:51.86 ID:SeuMhVvu0.net 結局通帳と印鑑を持って銀行に行くのがいいのか。 こういう犯罪者って捕まえきれないんだろうなぁ。
89: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 11:11:14.22 ID:5GffNkxc0.net 銀行にアクセスするときには、必ず最初に違ったパスワードを入力してログインするようにすると、普通にログインできてしまった場合には偽サイトで、パスワードが違いますと出てくるのが正規のサイトと判断できるので、これを実行するようにすると偽サイトにひっかかる率を低くすることが出来る。
52: 名無しさん@まにゅそく 2014/09/15(月) 10:23:02.81 ID:LNcXNUa90.net ある日俺の口座にお金がポン!って振り込まれてないかなぁ
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!