1:
ダイビングフットスタンプ(北海道) 2013/07/28(日) 17:30:25.79 ID:oYsqbsL90 BE:3487788285-PLT(12019) ポイント特典 知らないうちに食べていた…昆虫から作られた色素
◆多くの食品に昆虫由来の色素が使用されている
世の中にはカラメル色素やクチナシ色素、フラボノイド色素など様々な着色料が存在し、広く利用されていますが、その中に昆虫を原料とする着色料があることはあまり知られていません。
繊維などの染料、絵画などの絵の具に始まり、現在は医薬品、食料の染色剤、口紅、アイシャドーなどにまで使われている着色料が、「コチニール色素」です。
◆「コチニール色素」とは
コチニールは、中南米などに生息するエンジムシが原料の赤色の着色料。熱湯で煮沸した後、天日で乾燥させたものが原料となります。口紅にもコチニール色素が使われているものが多い。
◆コチニール色素が使われている食品の一例
・かまぼこのピンク色の部分。
・かき氷のイチゴ味シロップ。
・カクテルで有名なカンパリ。(※2007年10月以降は代替着色料として赤色2号など合成着色料に切り替わっている)
・ハムやウインナーの発色を良くするために。
・イチゴジャム。
もちろんすべての製品ではないが、赤系の食品に多く使われている
http://matome.naver.jp/odai/2137488948439629801
エンジムシ
2:
ジャンピングエルボーアタック(愛知県) 2013/07/28(日) 17:31:58.95 ID:NCAO2c140 合成着色料はどうのこうのと馬鹿が騒ぐから天然物使ってるだけ
5:
エルボードロップ(中国地方) 2013/07/28(日) 17:32:54.86 ID:i69indeL0 またこのネタかよ。
色素だけだから、別に気持ち悪くないよ。
7:
フロントネックロック(東京都) 2013/07/28(日) 17:34:00.20 ID:Xp0XEuJX0 コチニールは安全性が確立している着色料なんだけど
11:
ヒップアタック(愛知県) 2013/07/28(日) 17:35:44.09 ID:3YPH1J6K0 >>7
ならいいや
9:
イス攻撃(関東・東海) 2013/07/28(日) 17:34:52.55 ID:L0VwcPnQO 今更なネタではあるけど、世の中には知らない方が幸せな事もある訳だなw
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375000225/
12:
エクスプロイダー(長屋) 2013/07/28(日) 17:37:21.54 ID:/gzA7xXF0 そんなこと言ったらボウブラを食べてすくすく育った小魚を
捕食して栄養を摂取するサケなんかも食べられないだろ
14:
ジャンピングエルボーアタック(東京都) 2013/07/28(日) 17:40:32.09 ID:5DVijgQK0 形になってなきゃどうって事ねえわ
15:
栓抜き攻撃(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 17:41:28.76 ID:EFgFjm8A0 BE:217690188-PLT(12011) 色素だけじゃないから。
「お口で溶けて手で溶けなーい」チョコや
薬(糖衣錠等)のコーティング材として使用されている。
18:
ジャンピングエルボーアタック(愛知県) 2013/07/28(日) 17:44:29.41 ID:NCAO2c140 >>15
虫そのものではなく虫が出す分泌物
35:
栓抜き攻撃(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 18:06:54.14 ID:EFgFjm8A0 BE:122450966-PLT(12011) >>18
だからなんだよ
としかレスしようがないな。
16:
レッドインク(チベット自治区) 2013/07/28(日) 17:41:41.43 ID:Rvq9BeTMP いやむしろ安全でしょ
19:
バックドロップ(大阪府) 2013/07/28(日) 17:44:53.76 ID:hvdQ7pTi0 かといって化学合成でつくったら、石油からつくってる!って怒るし
植物からつくっても、得たいの知らない植物が!って怒るんでしょ。
20:
ダブルニードロップ(京都府) 2013/07/28(日) 17:45:07.96 ID:zpFW0EuC0 これはムシ出来ないな
21:
腕ひしぎ十字固め(鹿児島県) 2013/07/28(日) 17:45:54.99 ID:uw0RWYg20 色は付けなくてもいい
23:
膝靭帯固め(WiMAX) 2013/07/28(日) 17:46:59.78 ID:oXwM8KoH0 何の問題もない だが、おれは寿司のアレが見た目でダメだ 言わなくてもわかるだろ?
25:
エルボードロップ(中国地方) 2013/07/28(日) 17:48:53.75 ID:i69indeL0 >>23
シャコか
24:
シャイニングウィザード(WiMAX) 2013/07/28(日) 17:48:09.33 ID:MBR20pbc0 初めて知った小学生にはショックだろうが、なぁに、じきにそんなことはどうでもよくなる
27:
パロスペシャル(東京都) 2013/07/28(日) 17:53:49.91 ID:uCSidDay0 イナゴぐらいなら平気だよ
貝みたいな軟体動物食う奴の神経の方が
よっぽどわからんわ
29:
魔神風車固め(神奈川県) 2013/07/28(日) 17:55:27.78 ID:wi//Qj/30 正直なんともおもわん。
昔、カップヌードルのかやくにワラジムシが入ってたけど除けて食った。
30:
雪崩式ブレーンバスター(WiMAX) 2013/07/28(日) 17:57:18.16 ID:yAyRKJ+j0 そんなことも知らなかったのかよ
33:
稲妻レッグラリアット(愛知県) 2013/07/28(日) 18:01:49.12 ID:/FHsLb7W0 昆虫ぐらいならどうも思わんな
34:
イス攻撃(愛知県) 2013/07/28(日) 18:05:39.15 ID:XVAEXfr00 厳密には、昆虫を食べてるわけではない
38:
ジャンピングカラテキック(群馬県) 2013/07/28(日) 18:08:14.29 ID:6LkAwWXm0 コチニール知らないとか
どんだけ情弱なの???
39:
足4の字固め(千葉県) 2013/07/28(日) 18:08:47.53 ID:QsFYXNAM0 葉もの野菜とか、よーく透かして見るとハモグリバエの幼虫が入ってたりするよね
洗っても落ちないよ。葉の内側だからさ
58:
ハイキック(香川県) 2013/07/28(日) 18:34:27.89 ID:h3PqwtrB0 >>39
虫の卵とか米にもついてるから気にするな
40:
ストマッククロー(東京都) 2013/07/28(日) 18:09:04.53 ID:m0PYGqxy0 え?
イナゴとか蜂の子食べないの?
昆虫って良質なたんぱく質じゃん
肉食動物の肉よりよっぽど臭味なくておいしい
41:
ファイナルカット(神奈川県) 2013/07/28(日) 18:09:45.06 ID:htpTSBsG0 寝てる間にも気付かない内に年間十数匹食ってるって統計なかったっけ? ゴキブリなんかは人間の口から水分補給するとかあったな
42:
ジャンピングカラテキック(東日本) 2013/07/28(日) 18:10:54.18 ID:O7HvDq6m0 普段俺らが寝ている時も
ゴキブリや小さな蜘蛛やシデムシとかが口の中に入ってるからな
知らないうちに飲み込んでる事も多い
43:
ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 18:13:40.48 ID:nBoC9Rrr0 ピンク系の食品は虫が入ってない奴を選んで買ってるよ
46:
ストマッククロー(東京都) 2013/07/28(日) 18:19:14.52 ID:m0PYGqxy0 >>43
じゃあ遠い昔の動物の死骸だな
大元をたどれば石油食ってるのと同じ
54:
ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 18:29:23.18 ID:nBoC9Rrr0 >>46
トマトの色素を使ってる奴もあるんだよ
44:
河津落とし(芋) 2013/07/28(日) 18:16:35.10 ID:oTrrqU2i0 普通にイナゴの甘露煮とか喰ってるから
だから何だって話だわな
45:
ジャンピングDDT(関東地方) 2013/07/28(日) 18:18:24.58 ID:Yb4H4UdGO カイガラムシだろ、知ってた。
ところでお前ら、カンパリの赤は長年その着色料としてコチニールカイガラムシを使ってきたが、最近、赤2号などの人工着色料に変わった。
さて、どっちがましだろうな?
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!