まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

【考古】「世界最古」の木造構造物 7000年前の井戸/ドイツ

ニュース


1: 依頼33-48@白夜φ ★ 2012/12/29(土) 01:32:34.59 ID:???

「世界最古」の木造構造物=7000年前の井戸-ドイツ

【ベルリン時事】ドイツのフライブルク大学などの研究チームは27日までに、
東部ライプチヒ近郊で見つかった新石器時代の木造の井戸が約7000年前に建造されたことを突き止めた。
研究チームは「世界最古の木造構造物」としている。
 
研究チームによると、年輪年代測定法から井戸に使われたオーク材が紀元前5206~5098年に切り倒されたことが判明した。
複雑な木造構造物の建造に必要と思われていた金属器の登場より1000年以上も前で、伐採や加工に石おのが用いられた痕跡があった。
 
四つの井戸は1996~2005年に発掘され、深さは最大7メートル。
オーク材を板に加工し、井戸の内張りを製造。
角の結合部は複雑な構造になっていた。(2012/12/28-07:36)
___________

▽記事引用元 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122800102
no title


▽関連
University of Freiburg
Archaeologists Date World’s Oldest Timber Constructions
Scientists Document Highly-Developed Construction Techniques of Wells Built by Early Neolithic Settlers
Freiburg, 20.12.2012
http://www.pr.uni-freiburg.de/pm/2012/pm.2012-12-19.366-en

*ご依頼いただきました。

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
2: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:34:15.76 ID:h4R6KgKd

no title


凄いな。
よくもまあ、ここまで原形留めてるもんだ。


3: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:36:09.29 ID:ApqwUZ9T

法隆寺。。

※法隆寺は建築物です。


4: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:38:55.11 ID:WilTuKUO

法隆寺さよなら


5: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:39:03.31 ID:Dmo9rLHb

もしかして起源は…


6: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:39:34.50 ID:ApqwUZ9T

でも、7000年って間違いじゃね


7: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:39:44.67 ID:Fu3xMQW6

日本にも1万年前の文明の痕跡があるが


8: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:39:45.17 ID:eLUxC8HY

新しく見えね?


9: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:39:51.25 ID:dUliSKnP

7000年後まで残ってると良いね


10: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:42:24.49 ID:ApqwUZ9T

なんか綺麗すぎるけど
水に浸けてなくて大丈夫なのかな


11: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:44:48.08 ID:P9941C1Y

井戸の内側って水に浸されてるのにあんなに真っ白ってwwww

シナの遺跡みたいねw   


12: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:47:00.54 ID:Tg8OlQuU

青い目のゲルマン民族の貞子が

青い目のゲルマン民族の貞子が


13: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:47:47.94 ID:9XKp+YjS

ドイツ井戸


14: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:50:34.55 ID:A3yOCPhj

すごくウソ臭い・・・

これ別の意味で続報あるんじゃない?


15: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:50:50.58 ID:8EslZDNC

発掘されたものも、建造~現存してるものと同等に扱うの?
地面に埋まってた時間をカウントするのはズルいw


16: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:50:53.34 ID:C7YSvBWz

70年前ていどに見える


17: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:53:30.67 ID:MsiPhdCQ

起源は勿論あの、、、


18: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:54:03.44 ID:ea9u787L

木なんて埋まってたら、土に還るもんだと思ってたけど、しっかり残るんだね


19: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 01:58:57.96 ID:TAqAB65c

法隆寺は世界最古の木造建築。


31: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:29:55.65 ID:YMmoXuoZ

>>19
三内丸山遺跡・・・


20: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:02:21.03 ID:7oUsKOTz

韓国がそううち、発表するだろう。

その猿は韓国人が起源だとか、


21: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:02:27.93 ID:8ux0iu5r

構造物はこれまでにも紀元前のやつがちょくちょく見つかってるな。
しかし7000年とは古いね。


22: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:03:47.12 ID:2wJ7eV0s

聖遺物とかより5000年以上前の井戸とか胸熱


23: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:04:41.48 ID:v2RRT67u

1500年、外の吹きっさらしで
複雑な塔として立ってる
法隆寺のが建築だもん
凄いぞ!







24: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:06:12.14 ID:/Q1vdb2o

あなたの家の井戸にも何か埋まってるはずだ


25: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:16:48.54 ID:CFfnRQxl

予想外にしっかり残ってるんだな!
石器でどこまで木工ができたのか、興味深い
組み木にホゾが見えるけど、加工部ごとの寸法のばらつきから当時の基本的な寸法体系が推測できないかな?


26: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:18:06.72 ID:RWh/S5qe

韓国でこういうのないよな


29: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:24:00.99 ID:9Q+drngT

>>26
半島には文明の気配が全く無くなってる時期もあるからね
有ればあったで他民族の物だねぇ


27: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:22:07.64 ID:+RARkEDC

構造物と建造物の違いも分からんとは・・・


28: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:23:48.48 ID:kh+NsjyQ

木や葉っぱの化石もある位だからなぁ
まあ状態がホントに良ければ残っているんだろうなぁ


30: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 02:29:20.08 ID:YMmoXuoZ

先週だったか、ポーランドで世界最古のチーズが発見されてるよな
ということはドイツ東部からポーランドにかけてのあの平原森林地帯というのが人類の文明の本当のゆりかごなんだろう
4000年ぐらい前にはこの地で「球状アンフォラ文化」が栄えたが、これこそ欧州への最初の印欧語住民大量移住だったからな


32: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 03:05:37.69 ID:2vyV6pin

ばあちゃん家の木の雨戸ですら風化しかけてんのに、
7000年とは凄いな


33: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 03:27:59.19 ID:0/f8zqnE

法隆寺は現存する世界最古の木造建築物


34: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 03:47:34.09 ID:tkqZno6J

そもそも木が7000年もこれだけの状態で残るの?


35: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 04:12:31.73 ID:5rbd5jnz

泥の中に埋まって酸素が無い状態だと、千年単位で残ることはある。
日本でもコレより遙かに薄っぺらい木簡とかが出土したりする。


52: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:42:21.53 ID:8JA3eW4z

>>35
野尻湖の倒木も、炭化しきらない状態のまま泥に埋まってたな
アレで5万年弱だっけ


36: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 05:01:40.70 ID:ghSmJKma

70世紀前とか、すごすぎる。


37: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 05:08:24.95 ID:tYLFScf3

しっかり管理せんとスグ朽ちるぞ


38: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2012/12/29(土) 05:08:39.77 ID:kuJyE2ZM

 
三内丸山遺跡の六本柱建物跡

 


39: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 05:16:13.18 ID:x6uZsJdN

切り出した年代と井戸を構築した年代がほぼ同じだという
根拠はなんなのかな


40: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 06:13:05.73 ID:ssUYiDei

切り出してから、腐敗も乾燥もしないように何十年も保存してから使用したという根拠があるなら聞いてみたい。


55: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 10:10:32.97 ID:x6uZsJdN

>>40
保存ではなく別用途。この手の年代主張では
再利用の可能性をきっちり否定しておく必要がある。

仮に木が有り余っていたとしても、工具や工程の価値が高ければ
新規に伐採するよりも再利用を選ぶ理由になる。


41: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 06:28:51.41 ID:EtovUgAr

全ての木を年代測定すれば、伐採時期がバラバラになるかもね


42: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 06:33:30.67 ID:LDk0iqX4

木を切らずに、生きたまま柱に利用すれば7000年くらい余裕だろて!


43: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 07:15:57.17 ID:QYhRkgCA

韓国のは日帝が・・・


44: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 07:39:40.33 ID:oIezCCiz

どうせなら7億年前とかにすれば良かったのに


45: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 08:22:22.19 ID:nDp7obSL

韓国には1万年以上前から木製の井戸があるニダ


46: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 08:53:07.40 ID:EZtw3RVN

うそ臭いなぁ。雪の中に埋もれてて倒木を使った、とかだろ


47: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:19:23.28 ID:PMsWHRQR

どいつのものか分かるのか?


48: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:19:30.53 ID:CdhzR7yz

http://www.surprising.uni-freiburg.de/en/individual-projects/oldest-timber-constructions/

よく見ると、石っぽくなってるような気もするな。
珪化木みたいになってんのかな?


49: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:24:59.97 ID:FpEohW1u

井戸って建造物なの?


51: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:41:31.06 ID:vCU61tEc

>>49
構造物って書いてあるじゃん


52: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:42:21.53 ID:8JA3eW4z

>>49
構造物


50: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:40:49.30 ID:BdaV2AD9

世界最古すげえな
え、法隆寺抜かされた?
こまけぇこたぁいいんだよ!!


53: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:48:45.96 ID:YN/Idycm

明日あたり、8000年前の井戸が海の向こうのアノ国で見つかりそうだねぇ


54: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 09:55:09.97 ID:QVU4ZQ4X

ちゃんと「」の字になってることにも注目しろよ。


56: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 10:18:46.58 ID:kNtjymh/

石おのでこんな角材どうやって切り出せるんだろ
井戸つくるにしても丸太組んだほうがよっぽど楽だと思うんだが


57: 名無しのひみつ 2012/12/29(土) 10:58:19.43 ID:4oD560ln

なんか奇麗過ぎて違和感

引用元: ・【考古】「世界最古」の木造構造物 7000年前の井戸/ドイツ

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!