まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「いただきます」が死語になる? これは考えさせられますな(´・ω・`)

ニュース


「いただきます」が死語になる? これは考えさせられますな(´・ω・`)
1: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)09:48:53 ID:???

皆さんは、食事をするときに「いただきます」と言っていますか?お子さんがおられる方は、お子さんに「いただきます」と言うように教えていますか?

以前、「ある小学校の保護者が、『給食費を払っているのだから、うちの子どもにいただきますと言わせないでほしい』とクレームをつけた」という話を聞いたことがあります。実際にあった話なのかは、定かではありません。

でも「お金を払った分、食べて当たり前」と考える人も、案外いるかもしれないと思ってしまいました。
 
『しんでくれた』(谷川俊太郎/詩、塚本やすし/絵、佼成出版社/刊)は、私たちが「いただきます」と言う理由を、改めて考えさせてくれる絵本です。

絵本なのに、いきなりドキッとするタイトルで驚かされますね。いったい、「しんでくれた」のは、だれなのでしょうか?

表紙はおいしそうなハンバーグの絵。そう。死んでくれたのは牛です。さらに、毎回の食事を見渡せば、たくさんの生き物が「しんでくれた」ことに、はっと気づかされます。



そこで今回「食べ物にどれくらい感謝していますか?」というテーマでアンケートを実施。みなさんの食事に対する意識を調査しました。

■「いただきます」「ごちそうさま」を欠かさず言う?

まず、食事への感謝の気持ちを表す言葉、「いただきます」「ごちそうさま」を欠かさず言っている人はどのぐらいいるのでしょうか。

「毎食必ず言う」と答えた人は全体の38%。そして「ほとんど毎食言う」も30%。それに対して「あまり言わない」と答えた人も22%と、一定数いました。「まったく言わない」人も10%

約3分の1の人が、「いただきます」「ごちそうさま」をあまり言っていない、という結果が出ました。筆者も言うのを忘れてしまうことが多々あるので、ちょっと反省です。

■「食べ物に感謝していますか?」

つぎに「毎日の食事の時、食べ物に対する感謝の気持ちを感じますか?」と聞いてみたところ

・「毎回感じる」(25%)
・「時々感じる」(47%)
・「ほとんど感じない」(22%)
・「まったく感じない」(6%)


という結果に。
 
こちらも約3分の1の人が、「食べ物への感謝の気持ちをあまり感じない」ということがわかりました。「いただきます」「ごちそうさま」を言わない人と、ほぼ同じ割合です。

この割合が上がっていくと、いつか「いただきます」が死語になる日が来てしまうかもしれません。
 
ここであらためて、なぜ私たちは「いただきます」と言うのでしょうか?

それは、「死んでくれた食べ物たちの命を、自分の命にさせていただきます」という意味なのだそうです。ちなみに英語には「いただきます」に該当する言葉がないといいます。私たちが「いただきます」と口にすることができるのは、食べ物に感謝する心を、日本人として自然に受け継いでいるからなのですね。

「いただきます」が死語にならないように、子どもや孫の世代にも伝えていきたいと思う絵本でした。

ソース:ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9782672/


2: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)09:58:24 ID:KH1

>以前、「ある小学校の保護者が、『給食費を払っているのだから、うちの子どもにいただきますと言わせないでほしい』とクレームをつけた」

は?


6: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:13:58 ID:5H7

>>2
馬鹿な親ってまじでこういう言葉の解釈を間違えて胸はって言うからね。これが俺の嫁だったらひっぱたいて学校に謝罪させるレベルではずかしい。

要は教育を受けてない馬鹿が子供作っただけで底辺層の話でしょ。


3: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)09:59:52 ID:Z96

シナコリ害悪人が増えると日本人としての文化がなくなる もう無理


4: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:00:01 ID:fpC

権利の主張ばかり教えて、公共心の欠如を促進させれば感謝することも忘れて朝鮮人のようになる


5: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:12:23 ID:aYX

「いただきます」「ごちそうさま」を言えないような者は常識を疑う。

どんな美形、金持ちでも、見下す。
それぐらい、有り得ない。


7: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:14:29 ID:LT7

配膳してくれたお友達に感謝の気持ちはないのかと


9: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:30:15 ID:NvR

家で言えても、外食先で「ごちそうさま」と言えない奴はもっと多いよ。4人に3人は言わない。こいつらも日本人にカウントしなくていいよな?


8: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:23:45 ID:r1E

アニメの食事シーンでは常に使われる言葉だから、アニメのおかげの残ると思うな。


17: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)11:30:04 ID:vjX

>>8
アニメ好きの外国人の方がいただきますって言葉に興味持ってるよね 海外には該当する言葉が無いって


13: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:42:23 ID:c5n

>>1
給食費を払っているから云々……という問題じゃ無いと思いますが……

お肉になってくれた動物、野菜になってくれた植物、農家さん、酪農家さん、食事を作ってくれた人(親御さんも)に感謝して「いただきます」を言うんでしょう?もちろん「ごちそうさま」も一緒に。

そういえば、今は亡き永六輔さんが、給食について発言していましたよ。


10: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:32:27 ID:9do

全ての食材に感謝を込めるマッチョが居たよな…


15: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)11:10:51 ID:vkl

食育やってる学校は少ないからな
ウスラバカは増える


19: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)11:49:46 ID:4SA

どうせお前らみたいな独り者は言ってないだろ お前らが日本文化破壊してんだよ


20: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)12:05:00 ID:8Zw

給食費云々は「いただきます」と「ごちになります」がごっちゃになってる感じなんかね?


23: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)13:08:22 ID:TYN

自分が生産・育成したり漁・猟で捕まえたりしたなら食材への感謝

金を払って食べる食事には
食材への感謝+場合によっては調理した人への腕前への感謝(ごちそうさま)

食事をご馳走になるときには(親が子に作ったりすれば)食材及び作ってくれた人への感謝

豊作・豊漁、神事・奉納や祭りだって本来は自然に感謝するところからはじまってるべ海外なら謝肉祭(カーニバル)とかも・・・

近年じゃ祭りに関しちゃ国問わず馬鹿騒ぎや人集めの手段に成り下がった感が否めないけど逆に言えば名前だけになりつつあるから、そういう人間が増えてきたって事よね

故に偏狭なグローバリズム反対


24: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)13:23:11 ID:DLh

普通にメシを作ってくれたひとに「食べますよ」って言うだけじゃん

黙って食ったら感じ悪いだろ
命がどうとか感謝がどうとか関係ないし


25: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)13:27:16 ID:Eqs

勝手と自由を履き違えた結果、土人に成り下がりました 日本文化をぶち壊したがっていた人は大喜び


26: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)13:59:37 ID:jKi

吉野屋で、いただきますと言ってから食事をする日本人いないな。食事に感謝の念がないからしかたないけど。


27: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)14:09:12 ID:09O

>>26
なんか気恥ずかしくてな。店出る時に「ごちそうさん」だけは言ってるから、それで堪忍してや


29: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)14:59:15 ID:Fer

>>26
そりゃぼっちだからだろ
2人で吉野家いったら「(お先に)いただきます」くらい言うだろ


35: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)17:45:01 ID:wDA

>>29
それ食べ物に対する感謝の念じゃない。「いただきます」の意味が違う。友人と2人連れが食べ始めるときに「「いただきます」」と言ってるところも見たことない。


31: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)16:49:19 ID:ejC

>>26
どんな食事の仕方でも、一応食いにかかる前に小さく一礼してると思うよ。


28: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)14:33:59 ID:y6J

ねーわ 外国には「いただきます」の文化ないけど日本の影響受けてレッツイートって言うようになってるらしいぞ


30: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)15:03:22 ID:Fer

食べ物や命への感謝っていうのも違うだろ ただの挨拶じゃん

「おはようございます」「いってきます」「おつかれさま」「ただいま」「いただきます」

みんな同じ


32: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)17:18:22 ID:h1P

とある地方では「ごちそうさま」ではなく「いただきました」だったりする

小学校の給食でごちそうさまと言ったら笑われたこともあってのう


14: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)10:44:44 ID:tLW



16: 名無しさん@まにゅそく 2015/02/14(土)11:27:21 ID:c5n

>>14
可愛いと思って、よく見たら///


引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423874933/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
 
まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. 家では言うけど外では言わないな…
    俺が単に外で声を出したくないだけなんだけどね
    心の中では言うよ

  2. そうそう、心の中では言うてる

  3. 天地の恵みと多くの人々の働きに感謝して、
    命の元を謹んでいただきます。
    って子供の頃、道徳や倫理で習ったな。

  4. 海外の一部は十字切ってアーメンって言ってるイメージだった

  5. 言葉の意味を分からない親が増えたもんだ。
    学校もそういうの教えないのか、そしてそんなアホな親に説明できないとは情けないな。

    外食先で気恥ずかしいのなら心の中で言う、って人がそれなりにいるのは少しうれしいな。

  6. スレ6でやっと意味が分かった
    けど家が寺じゃないと本当の意味なんて知らないままだろ
    だから学校で宗教用語を使うなって意味で言ってるのかと思ったわ

  7. >>26
    そりゃ周りに聞こえる大声では言わないが、食べる前に手を合わせて目を閉じて、口の中で『いただきます』って言ってるぞ

  8. TVで取り上げられたエピソードがさもありがちな話のように拡張されていくケースでしょ。
    小学校の運動会で横並びでゴールとかもそう。