まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

【宇宙ヤバい】土星怖すぎ泣いた

VIP/ネタ


【宇宙ヤバい】土星怖すぎ泣いた
1: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:31:36.44 ID:66ogV9W50.net

六角形の渦なんてどうやったら出来るんだよ気持ちわりいな

何かいるだろ、絶対


2: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:32:13.68 ID:tmJOAy+pp.net

木星のほうが不気味


3: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:33:34.58 ID:66ogV9W50.net

木星は模様が気持ち悪い


5: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:34:20.87 ID:pRJp6VjVp.net

木星の大赤斑やばい




15: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:40:45.35 ID:66ogV9W50.net

>>5
土星の雲のほうがヤバイ










21: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:42:10.40 ID:4ZQ2LLc50.net

>>15
うわっキモッ


22: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:42:24.50 ID:3dqvNwVKd.net

>>15
こわい!


63: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:20:02.01 ID:+k4sOkNc0.net

>>15
この世の物とは思えない


85: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:53:40.75 ID:mqEAE7z8r.net

>>15
エヴァみたい


135: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:15:36.20 ID:Rlrrc5sq0.net

>>15
なんかキモい・・・何インパクトだよ・・・


137: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:17:28.26 ID:yB30O66J0.net

>>15
うわーなんかに似てると思ったら俺のチクビかよ


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426451496/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
11: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:37:34.81 ID:GFmgYnCX0.net

あの六角形だけで地球よりだいぶでかいらしいな


23: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:42:43.35 ID:wD8G+qcq0.net

しかも最初に観測されて30年同じ現象が起き続けているんだぜ


24: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:43:04.80 ID:E8PElPp40.net

あれ不思議だよな
一応六角形の渦はなんかの実験で再現できたらしいけど


25: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:43:06.01 ID:kgN1i5Uh0.net

なんで六角形なの???


16: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:40:46.49 ID:o6OB7LZvK.net

日本人のくせに味噌汁の対流を見たことないのかよ、六角形になるぞ


27: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:44:12.03 ID:AbnYUw8a.net

>>16
てことは土星は味噌汁だった……?

もやし入れるような星だったらぶっ壊す


19: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:41:44.97 ID:Yi3bmJRI0.net

バケツ回しても六角形の渦出来るぞ


30: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:47:08.14 ID:o6OB7LZvK.net

まあ味噌汁のマランゴニ対流は、対流同士がせめぎ合って自然にハニカムを形成する現象だから、土星のそれとは違うだろうけどな


32: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:49:24.52 ID:pAhZYpcjp.net

電磁波や磁場も六角形に沿ってるから
多分磁場の影響じゃねーのとか言われてるが成因は不明だ


148: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 09:26:14.02 ID:2xigGh6DM.net

一応六角形は自然界に多く見られる 五角形とかならビビってたな

けど確かに不思議だな


33: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:50:38.66 ID:66ogV9W50.net

絶対土星人的な何かがいる


36: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:53:36.26 ID:y/E95mqNd.net

宇宙の話を聞くのが好き

土星のわっか?ってなにあれ?


40: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:58:30.29 ID:pAhZYpcjp.net

>>36
昔は土星が出来た時に近くにあった惑星の種が成長阻害されて輪になったと言われてたが 最近輪の年齢が意外と若いことが判明したので衛星が砕かれたんだろうと言われてる


39: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 05:56:58.13 ID:GCiuYYzXe.net

宇宙は心の底から怖くなる時がある 月並みだけどベテルギウスやべえ


43: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:00:22.45 ID:66ogV9W50.net

地球小さすぎワロタ


45: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:03:57.68 ID:GCiuYYzXe.net

オールトの雲とかいう謎領域wwwwwwww



オールトの雲(オールトのくも)あるいはオールト雲(オールトうん)とは、太陽系を球殻状に取り巻いていると考えられる仮想的な天体群をいう。オランダの天文学者ヤン・オールトが長周期彗星や非周期彗星の起源として1950年に提唱した[1]。存在を仮定されている天体は、水・一酸化炭素・二酸化炭素・メタンなどの氷が主成分であると考えられている。

オールトの雲は、概ね太陽から1万天文単位(AU)もしくは太陽の重力が他の恒星や銀河系の重力と同程度になる10万天文単位(1.58光年)の間に球殻状に広がっているとされる。その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計に基づく状況証拠のみであり、想定される領域に天体が直接観測された訳ではないので仮説の域を出ないが、仮説を否定する証拠も現在のところ特に無い。


http://ja.wikipedia.org/wiki/オールトの雲


49: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:07:54.19 ID:pAhZYpcjp.net

>>45
最大一光年先まで広がってるとかヤバくね?


47: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:05:38.79 ID:y/E95mqNd.net

なんで宇宙のことがわかるの?

っていうのもどうやって土星がこういったもので形成されてますとか、若いですとか六角形になってますとかその理由がわかったのかが全然わからん

頭のいい人たちは凄いな


51: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:10:03.60 ID:pAhZYpcjp.net

>>47
宇宙なんて観測&観測&観測よ

理論ではこうなるはずなのに調べたら全然違ったってのがしょっちゅうだ

最近だと宇宙の大規模構造が理論上作られるサイズを超えていて根本的見直しを迫られたりしている


53: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:13:23.57 ID:y/E95mqNd.net

>>51
あくまで観測してみた結果の仮定の話なんだな

地球から凄い距離があるのに鮮明な画像があるのはとんでもない望遠鏡かなんかがあるのか?


57: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:16:35.30 ID:pAhZYpcjp.net

>>53
有名どころだとハッブル宇宙望遠鏡
最近は日本も関わったALMA望遠鏡がむちゃくちゃ凄い性能を持ってるぞ!


52: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:11:41.01 ID:o6OB7LZvK.net

散逸構造論は相対論量子論と並んで世界を紐解く鍵となる理論、三大理論といってもいい こういった不思議現象に興味をもったのならぜひプリコジンを読んで欲しい


58: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:17:59.62 ID:NiVzFD6y0.net

怖すぎワロタ




64: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:20:58.95 ID:iUDEwxuR0.net

>>58
絶対こっち見てる


67: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:25:54.07 ID:LqH3ZGFn0.net

>>58
FF9の隠しボス!


68: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:27:18.51 ID:zUw4BEu20.net

NASAが「デススター」とあだ名つけた3C321銀河のブラックホールやばすぎ



超ジェットぶっ放して二万光年離れてる隣の銀河を砕きつつあるとか色々とおかしい

人類が直接観測した中でもっとも破壊的な現象だとさ


71: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:31:00.46 ID:3dqvNwVKd.net

>>68
なにそれこわい


70: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:30:12.13 ID:MGAr16PY0.net

海王星もやばい




77: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:35:35.54 ID:2t4FpgqE0.net


86: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:54:57.99 ID:gEhrt3Ny0.net

ブラックホールが星食うイメージ動画がすげー怖い


88: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:57:37.98 ID:+k4sOkNc0.net

>>86
詳しく


90: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:59:14.15 ID:gEhrt3Ny0.net

>>88
これ
https://www.youtube.com/watch?v=ZjvJyjDoq5M


92: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:02:03.22 ID:+k4sOkNc0.net

>>90
すげえ
ここまで超常的だとCGみたいっていうか エヴァみたいだな


93: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:02:57.73 ID:GCiuYYzXe.net

>>90
oh....これは… ジェットは超新星爆発と同じようなもんなのかな

ペンローズ仮定思い出したわ ごみ捨ててみたい


94: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:03:32.58 ID:JZ0Qk+Lsa.net

木星に探査機はいれないの?


98: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:11:31.12 ID:zUw4BEu20.net

>>94
95年に探査機をぶち込んだ
木星大気に600kmまで潜ったところで圧力で潰されて通信が途絶えた


103: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:16:15.85 ID:gEhrt3Ny0.net

木星って大気だけで出来てる星だっけ


110: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:24:00.98 ID:zUw4BEu20.net

>>103
ガス惑星というカテゴリだけど、一般的にイメージされる「ガス」とは程遠いらしい

ふわふわの気体なのは表層の数千km程度で、 その下の数万kmの層は高圧で液状化した水素の海なんだと


104: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:17:01.63 ID:JZ0Qk+Lsa.net

木星ってものすごい台風って聞いたけど吹き飛ばされなかったの?


106: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:18:49.84 ID:6dNnW6dK0.net

>>104
デブリがぶつかった可能性もあるか?

そもそも砂嵐みたいな状況じゃ途絶えるだろ


105: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:17:56.89 ID:JscnXcGf0.net

確か土星や天王星海王星も大気圧で潰れるんだったか?

天王星とかはメタンかなんかで青く見えるらしいけど実際どうなってるのか自分の目で見てみたいなぁ


107: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:19:09.25 ID:zVSvF5NU0.net

ブラックホールって風呂場の栓を抜いた時みたいな感じなんか?


108: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:20:33.67 ID:JZ0Qk+Lsa.net

>>107
紙があるじゃん?真ん中に重いボール置くじゃん?歪むじゃん?みたいな


111: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:24:12.89 ID:r21ACysz0.net

木星の大赤斑の風力は時速650km


112: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:26:14.78 ID:JZ0Qk+Lsa.net

>>111
なんでそんな所にパラシュートで降りていこうと思ったのか というか直に行って観測できんの?


113: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:26:16.71 ID:mn/LMIJA0.net

宇宙は壮大過ぎて逆に恐怖を感じるよな

未知のものに対する精神的恐怖と言うか そういう発想から生まれたのがクトゥルフとかなんだろうが


115: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:31:15.75 ID:y/E95mqNd.net

もはや数が大きすぎてよくわからん

例えば直径1センチのブラックホールが出来たらどれくらいのものまで吸い込むの?

バカすぎな質問ですまん


120: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:36:29.30 ID:iUDEwxuR0.net



太陽ってどこ向かってるのw


121: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:37:59.83 ID:+k4sOkNc0.net

>>120
そうか銀河全部動いてるもんな っつーか美しい


122: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:38:22.97 ID:6dNnW6dK0.net

>>120
やめろwwwwwww


126: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:46:24.79 ID:KDltk2eE0.net

>>120
これマジ?


144: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 09:17:39.05 ID:4ZQ2LLc50.net

>>126
ヒント 宇宙は膨張している


146: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 09:20:25.82 ID:0WdxDbMw0.net

>>144
なんのヒントにもなってねえ!


123: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:42:07.40 ID:9cqdGUzW0.net

俺は今だに地球サイズの生物がいると思ってる


125: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 07:45:56.36 ID:+k4sOkNc0.net

>>123
むしろ惑星がそうなんじゃね


130: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:07:37.51 ID:sA6sh/3H0.net

ブラックホールって光りすら逃れないのに、なんでブラックホールからジェットって吹き出せるの? ジェットは光速をこえてるの?


133: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:14:09.59 ID:pAhZYpcjp.net

>>130
事象の地平線での話であって降着円盤のある周囲は脱出速度が光速以下だから


131: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:08:00.40 ID:iUDEwxuR0.net

よくわからんが240km/s(時速86万4千キロだそうだ


132: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:13:33.96 ID:iUDEwxuR0.net

ていうか太陽速いなワロタ


138: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 08:18:27.64 ID:pAhZYpcjp.net

ちなみに太陽は銀河系の中でも変わった軌道を持つ星で昔かなり重い星と近接遭遇したんじゃないかと言われてる


147: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 09:22:21.96 ID:LPv8doRMd.net

こんなんみたら地球の重力に魂ひかれもするは


155: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 09:48:01.84 ID:2W5XgNwG0.net

冥王星の凄いところは
自分の1/2のサイズの衛星を持ってるとこだな


158: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 10:02:14.20 ID:ypCl6/HB0.net

宇宙に感じるロマンと深海に感じるロマンは一緒の気がする


91: 名無しさん@まにゅそく 2015/03/16(月) 06:59:19.67 ID:yIR1kZWk0.net

眠れなくさせるいいスレ

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 VIP/ネタ 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. 30年なんて宇宙ではほんの一瞬の事象に過ぎない