まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

【わからん…】1kgの重さは1kgじゃなかった!「キログラム」の新定義が発表へ

ニュース


【わからん…】1kgの重さは1kgじゃなかった!「キログラム」の新定義が発表へ
1: 2015/07/19(日)17:43:55 ID:jgY

1kgの重さは1kgじゃなかった!「キログラム」の新定義が決定

今まで1kgの基準は「国際キログラム原器」という金属だった。しかしこれが数年前に廃止、新たな基準が模索されているなか、正確に定義できる方法が科学誌「Journal of Physical and Chemical Reference Data」の中で発表される

基準の元となる定数を正確に求める

これに携わったのが、イタリアの国立度量衡学研究所のジョバンニ・マナ氏ら。彼らは不純物を含まないケイ素の球体を使えば厳格に1kgを規定できるとし、原子の数を測定するための基準をアボガドロ定数と決め、再計算を行った。

その結果、アボガドロ定数をより正確に求めることに成功。その数を6.02214082(11)×10の23乗(カッコ内は下2桁の不確かさを表す)とし、1kgを定義する上において有力な定数だと主張した

アボガドロ定数とは原子を数える際の基準の1つ。炭素12という同位体の原子数を6.02214129(27)×10の23乗(2010年)とあらかじめ定めたもので、これを土台にして他の物質の原子数を求めることができる。


しかし8桁目の数に不確かな部分が存在。これだと厳密に1kgを定義づけられないとして、各国において修正する研究が行われた。またマナ氏らも2011年に再計算を試みたが、当時は精度を高めることができなかったようだ。

(以下略)
詳細のソース
http://irorio.jp/daikohkai/20150719/245962/


4: 2015/07/19(日)17:58:15 ID:7pi

なるほどわからん


2: 2015/07/19(日)17:55:08 ID:mN8

意味が解りません


3: 2015/07/19(日)17:56:27 ID:FFy

なるほどそれでか
最近のポテトチップスが軽くなった気がしていたのは気のせいじゃなかったのか


5: 2015/07/19(日)18:04:48 ID:u3w

んーそなんだ、なんでもそなんだけど基準値があればまったく困らない。


6: 2015/07/19(日)18:06:25 ID:vyf

不確かな内は確定したとは言えない


8: 2015/07/19(日)18:07:35 ID:SMz

つまり俺の体重が少し減るかもしれんということか


10: 2015/07/19(日)18:10:54 ID:Sz0

むうう、ナニに朗報なんだ?


34: 2015/07/19(日)19:02:30 ID:FYe

>>10
キログラム原器を錆つかせる国に朗報。


41: 2015/07/19(日)19:34:39 ID:Sz0

>>34
基準グダグダってかw


49: 2015/07/19(日)20:27:11 ID:nAI

>>41
そんな文明を放棄した国の話はやめろw

この記事だと、? という感じなので、解らない人用に大雑把な補足

1kgって、なんで1kgって解るの?というと、今までだと、Ptr90%、Ir10%の合金の塊が国際kg原器で、これが基準になってる

これを元に複製したものが産総研にある国家標準→副標準→参照標準→これを使って各事業者へ校正→手元の物体の重さを量った計量器、といった感じで比較が連続して標準まで繋がってる事(トレーサブルである事)で、1kgがある程度正確に測れている(肉屋の秤なんかは、特定計量器にすることで、これを計量法で義務付けてる)

ただ、このkg原器、合金なので不純物がわずかに含有してたり、表面吸着で汚れたり、等の原因で、精度が下がることがあった

所で、pcなんかのcpuはSiのイレブンナイン(9が11個%)という高純度の単結晶でできてるだったら、こっちを使えば精度はもっと良くならね? と言うのがあって、それを使いましょうか、と言うのがこの話の流れ

体積って、こう言うと怒られそうだけど、大雑把にしか測れないのよ、マジで

重さは、重力の問題があるけど温度で変化しないし、より正確に測れるから、これはいいニュース

有効数字を1桁あげられるって、凄いことだよ


12: 2015/07/19(日)18:15:58 ID:emX

まず原子サイズも計測できる機器が 100均で買えるようになってからの話だ


13: 2015/07/19(日)18:16:51 ID:ibz

キログラム原器の前の古典的な基準は一辺10cmの立方体の水でさらにその前が
小麦180粒だったな。

文明が全て滅びたらこの1kgって定義も次の文明では意味を成さないかもな


引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437295435/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
17: 2015/07/19(日)18:25:55 ID:nzx

なるほどな…
つまり1kgの鉄と1kgの綿はどっちが重いんだ?


25: 2015/07/19(日)18:36:32 ID:vyf

>>17
空気や湿気を含むから実際は綿の方が重くなる


26: 2015/07/19(日)18:38:11 ID:E7A

>>25
鉄は気温次第で結露するから一概に言えない


35: 2015/07/19(日)19:04:22 ID:vyf

>>26
鉄が結露する位の環境なら綿は…


37: 2015/07/19(日)19:23:15 ID:uIt

>>25
空気や湿気は綿なの?


51: 2015/07/19(日)20:41:29 ID:vyf

>>37
鉄1㎏
綿1㎏
は質量だから同じ

質問はどちらが重いか?だからw


18: 2015/07/19(日)18:29:34 ID:37b

だからポンドを使えと言ってるのに


28: 2015/07/19(日)18:42:23 ID:E7A

不純物を含まないケイ素の球体を使えば厳格に1kgを規定できる

基の1kgって?


29: 2015/07/19(日)18:45:02 ID:ibz

>>28
フランス人が定義した水の量だろw


30: 2015/07/19(日)18:55:33 ID:Rkf

>>28
象徴的意味だけだろな


67: 2015/07/20(月)00:47:44 ID:1yf

>>28
これの重さが1kgだ!と決めた世界唯一の金属の固まり

それが珪素原子何個分に変わった


31: 2015/07/19(日)18:58:04 ID:Fjv

こういうことをいじくりまわして、実務上の意味があるのか?


45: 2015/07/19(日)20:13:39 ID:JLD

>>31
実際の世界では関係なくても
量子物理なんかの微小量測るようなところではできるだけ基準の誤差が小さくなってほしいんじゃないの


64: 2015/07/19(日)22:51:45 ID:lId

>>45
量子力学レベルや原子核数個などのスケールだとkgは使わないで eV/c^2 やu を使う。kgは普通は使われない。


65: 2015/07/20(月)00:08:58 ID:lfX

>>64
エネルギー換算するみたいですね

「質量」は「エネルギー」の一形態(化身?)という位置づけだったと理解してます

元記事で触れられていますが、量子力学等との整合性を取りつつ「美しく(笑)」仕上げるなら プランク定数などから導けるといいのですけどね 「そっち寄り」の応用例と言えるのかな?

>>64さんの出した例は

人間の感性が関わるような
マクロ宇宙の現象を記述するには、使いにくいでしょうけれど


33: 2015/07/19(日)19:00:18 ID:HEA

実務じゃないよ
決めた人と言う名誉が得られるんだよ

厳密になればなるほど、その名前は長く残る 次が出てくると、すぐに忘れられるけどw


43: 2015/07/19(日)20:08:19 ID:E7A

とりあえず基準な


50: 2015/07/19(日)20:40:03 ID:HEA

やっぱり鉄を使うのがカッコいいよね

宇宙に普遍的な物質を使ってこそ広く長く役に立つ徹底的に純度を上げた鉄を使うのがいいと思う

水素を金属化出来たらそれが一番だけど、それは宿題だな


53: 2015/07/19(日)20:45:15 ID:0Bk

>>50
ケイ素じゃいかんの?(´・ω・`)


54: 2015/07/19(日)20:47:09 ID:HEA

>>53
中途半端なんだよね
いまのところ自然核融合の末路は、鉄

だから、鉄がカッコいい


55: 2015/07/19(日)20:57:39 ID:nAI

>>54
ロマンは感じるし、認めるけどアカン

超高純度鉄で99.999%くらいだから、原器に使えるほどの量で純度が確保できん自然酸化は、わからんけど

測定精度の悪いスカウターで測ったら、フリーザの戦闘力が5300でしたとか、泣くっしょ?ザーボンさんが謀反を起こすし、ナッパが気円斬よけなくなるっしょ?

だからロマンはあるけどダメ


56: 2015/07/19(日)21:01:03 ID:HEA

>>55
その文明の技術レベル他世界の文明に示すにも鉄が最適 ロマンだけじゃなく実用性もある 精度純度は、その時々の実力値でいいと思う


58: 2015/07/19(日)21:10:36 ID:0Bk

>>56
世の中の化学者はロマンより精度やと思うよ 鉄が他の全ての物に勝って精度が出るんなら別やけど


59: 2015/07/19(日)21:18:45 ID:nAI

>>56
原器が鉄で実力値だと、微量分析や測定法が全滅、それを元にした製造技術や科学技術もわりと全滅、そもそもpcが、こんな性能で動いてないと思うんですが…

連邦を攻めるのに、隠れながら汗水たらして開発できたのがサクだったら泣くっしょ?ジオン脅威の科学力()とか、ガンダムが1話で終わるっしょ?それ以前に、ジオンがコロニー落としできなくて、鎮圧されて機動戦士ガンダム、始まらないよね?ガンダム1話のタイトルで、ガンダム大地に立てないよね?

だから鉄はダメ

てつを…なら、そのときふしぎなことが起こって、原器の代わりになるかもしれないけど、鉄はダメ


61: 2015/07/19(日)21:42:01 ID:clj

廃止されてたの?

知らなかった
しかも定義をしないまま?


63: 2015/07/19(日)22:41:16 ID:nAI

>>61
廃止されてない
これは『kgを器物の重さ→物理現象の定数に置き換えるための予備研究?』みたいな位置づけ

スマン、説明が不足してたみたいなので、補足説明すると、


63: 2015/07/19(日)22:41:16 ID:nAI

流れは>>49に書いた通りだし、今の原器も>>49の通り

ただ、合金みたいな器物で定義すると、>>49に書いた問題が起こる で、長さの原器みたいに、変動しない物理現象の定数を器にすれば、もっと正確にできるし、>>49の物体の純度の問題や汚染も起きない

但し、その定数を原器にするためには、それが正確に解ってないと使えない その定数がでたらめで良く解ってないなら、今の原器を使ってたほうが正確じゃん?、という話になる

で、1kgを正確に定義するのに、アボガドロ数が使えそうだぞ、という事が解ってたけど、もう少し正確にできて有効数字が増やせたらいいよねー、という話になってた、 そこで、Siだど、凄い純度にできるから、これ球体を作って、そこからアボガドロ数をより高精度に逆算?しました、というのが、研究の成果

これで理解できた?


70: 2015/07/20(月)04:29:26 ID:CZW

高純度で安定な物質なら何でもいいんだろ

Si なら現在でも加工技術があるんだし当面これでいいんじゃね

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!