49: 2015/07/28(火) 21:55:29.94 ID:1usOGlk20.net 何があるとこかよく分からない…
90: 2015/07/28(火) 22:04:54.04 ID:YIrETx9c0.net >>58
鳥取だけの話題ならまだしも島根に何があるかも知らないのは小学生以下と言われても仕方ない
82: 2015/07/28(火) 22:03:35.61 ID:vQkHjkpM0.net >>53
島根出身だがなにもねーぞ
93: 2015/07/28(火) 22:05:36.71 ID:jf5tXHyo0.net >>82
歴史があるだろ自信もてよ
85: 2015/07/28(火) 22:04:07.05 ID:0t4incgF0.net 出雲大社があるとこだよね
64のゴエモンであのあたり好きだった
103: 2015/07/28(火) 22:07:25.32 ID:InfmpvcU0.net 元々の出雲国一宮は熊野大社 これまめちしきな
89: 2015/07/28(火) 22:04:46.73 ID:EsWd6I0J0.net 鳥取には砂が在るけど島根って何有るん?眼鏡日本一とか包丁日本一とかだっけ?
96: 2015/07/28(火) 22:06:12.03 ID:yQlRUuSq0.net >>89
メガネは福井
98: 2015/07/28(火) 22:06:38.09 ID:vQkHjkpM0.net >>89
出雲大社と銀が昔たくさん取れたけどもう取れない山があるよ
111: 2015/07/28(火) 22:09:05.85 ID:/0/Apj9j0.net 石見銀山の銀山しぐれって土産菓子美味いぞ
50: 2015/07/28(火) 21:55:37.94 ID:N8ufmTUS0.net 日本海側の過疎はマジで危機的 一方太平洋側はポヤーンとしながら衰退
70: 2015/07/28(火) 22:01:11.56 ID:2JER7zMO0.net なんで日本海側って全体的に寂れてんだ?
83: 2015/07/28(火) 22:03:53.70 ID:jxLsdQo00.net >>70
明治維新のあとぐらいってどっから敵が来ると思う?
そんなとこに、でっかい工場作ってどうするの?って話。明治維新後すぐだと、日本海側も人口多いよ。 戦争に備えたのと、戦後は国策。
86: 2015/07/28(火) 22:04:08.45 ID:DqVVt1z+0.net >>70
北前船の時代はむしろ栄えまくっていたんだよね
95: 2015/07/28(火) 22:05:42.02 ID:90YUcIsZ0.net >>70
巨大平野が無い、新潟平野も豪雪地帯、山脈が海のそばまで出ていて 各地が分断されているなど
113: 2015/07/28(火) 22:09:18.57 ID:6kFmE9xd0.net >>70
日本は列島に沿って山脈が縦断してるから日本海側とメジャーな太平洋側とで 交流が少なかった
143: 2015/07/28(火) 22:19:35.22 ID:xbvRZ3WX0.net >>70
平野が少なくて、大規模な工業地帯が出来なかったから 例外的に新潟は平野が多くて発展した
176: 2015/07/28(火) 22:33:49.61 ID:xRbnz0Ig0.net >>143
江戸時代は北前船のルートが日本海側だから日本海側の方が栄えていた。 明治以降の衰退は太平洋側を優遇した政策や運送が陸路にシフトしたから。 積雪はデメリットしかないし。
222: 2015/07/28(火) 22:52:25.74 ID:wSiZ2ybC0.net >>176
ダムがない時代の積雪地は水枯れが無くて稲作に適した豊かな地域だった。 太平洋側の米が不味くて新潟の米が美味いのはその名残。
282: 2015/07/28(火) 23:29:29.84 ID:Gfd3BoJ30.net >>70
都市と呼べるのは新潟ぐらいだわな
120: 2015/07/28(火) 22:11:16.77 ID:SqxCqXkK0.net つうか県単位じゃ永遠に格差なんてなくならないだろ?
どうせ住民票移して立候補とか政治家はやりたい放題なんだから 県単位の選挙区なんて意味ないし。
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州+沖縄で ブロック単位に小選挙区の区割りを作れば1票の差は限りなくゼロになる。
それに時間が掛かるならそれまで議員の国会での票に倍率つけて補正しろ。 東京選出の議員は1票が4票相当とうという事で
160: 2015/07/28(火) 22:25:02.05 ID:6+LnInxt0.net 一票の格差ってそんなに大事かね
171: 2015/07/28(火) 22:32:56.96 ID:IGvMHUT70.net そもそも一票の格差って何?
メロリンキュー当選させるよりはまともな一票を入れたつもりだけどな
182: 2015/07/28(火) 22:36:06.85 ID:rKIwQhBN0.net 鳥取県と島根県の人口を足しても山口県の人口にすら届かないんだから 鳥取と島根を合併させてもいいだろ こんな人口最少県1位の鳥取と2位の島根を放置し続けてたから1票の格差も解消できないんだろ
185: 2015/07/28(火) 22:37:43.36 ID:V6JrHThr0.net 現実問題格差1.00は限りなく不可能だし、ならどの程度が合理的なのか示すべき それをやらない限りは最高裁国民審査で全員×
194: 2015/07/28(火) 22:41:06.26 ID:OrsnO5Mm0.net >>185
有権者数に応じて議員1人あたりの票数を決定する。 例えば国会議員1人あたり、東京選出なら3票分投票可、 島根なら0.5票分投票可、とか。もっと少数単位で票数を決めても良い。
国会で少数意見を述べる場を確保しながらも格差は1.00に出来る。
373: 2015/07/29(水) 02:08:58.00 ID:d/2xl/uf0.net 一票の格差も大事だけど、高校野球の県単位で代表校決める制度も かなり格差があるよな。神奈川、愛知、大阪あたりは2校だしてもいいんじゃね?
376: 2015/07/29(水) 02:21:49.73 ID:ZJ3Q15M80.net >>373
記念大会かなんかで2校出てた大会があったけど普段の大会と変わらなかった気がする
374: 2015/07/29(水) 02:12:08.77 ID:cqCHbwjE0.net ただでさえ強いところが2校とか鬼やから、むしろ弱い田舎に2校の枠をよこせ と言いたい
その合計6枠だけで準決まで行ったら泣くで
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!