8: 2015/07/30(木) 02:50:24.73 ID:i/usvCac0.net ちな九州

589: 2015/07/30(木) 04:38:06.74 ID:TtHLpdSH0.net >>8
見やすい
やっぱ九州やな
9: 2015/07/30(木) 02:50:35.90 ID:Tuw+lDOT0.net うつくC

17: 2015/07/30(木) 02:52:21.21 ID:EvTlO+Mq0.net >>9
なにこれカッコイイ 海外向けのヤツか
26: 2015/07/30(木) 02:54:30.21 ID:6/as/HbL0.net >>9
まずインペリアルパレスがかっこよすぎる
210: 2015/07/30(木) 03:30:49.82 ID:WBGM5KwL0.net >>9
東京ベイがうんこやんけ!
10: 2015/07/30(木) 02:50:56.24 ID:i/usvCac0.net ちな四国

22: 2015/07/30(木) 02:53:13.75 ID:JIUat/Rt0.net >>10
やっぱ新幹線いるわ
12: 2015/07/30(木) 02:51:33.86 ID:i/usvCac0.net ちな北陸

14: 2015/07/30(木) 02:52:04.24 ID:KYRd/Bn70.net London

15: 2015/07/30(木) 02:52:08.80 ID:i/usvCac0.net 東京以外の日本全部の路線図合体させても東京が勝ちそうやね
16: 2015/07/30(木) 02:52:15.05 ID:LY60Yk680.net 今となっては中国の地下鉄の方がすごいわな
21: 2015/07/30(木) 02:52:57.06 ID:i/usvCac0.net ちな北海道

20: 2015/07/30(木) 02:52:35.69 ID:Lrdwq9Dr0.net 東京都だけに限った路線図ないんか
44: 2015/07/30(木) 02:57:38.69 ID:ekr3EYWra.net >>20
そんなん使えん
27: 2015/07/30(木) 02:54:31.18 ID:i/usvCac0.net 多分トンキンのみ

35: 2015/07/30(木) 02:56:20.13 ID:DzXKA5UX0.net >>27
全然全部含まれてなくね
29: 2015/07/30(木) 02:55:04.86 ID:f/mnYWMz0.net >>1
車なしでも本当にどこでも行けるな
36: 2015/07/30(木) 02:56:20.34 ID:iSXoxeCa0.net いくら何でも無計画すぎるだろ
38: 2015/07/30(木) 02:56:29.69 ID:KYRd/Bn70.net 上海

41: 2015/07/30(木) 02:57:16.19 ID:wK0kY6W90.net >>38
シンプルで分かり易い 計画性が感じられる
45: 2015/07/30(木) 02:57:51.17 ID:iSXoxeCa0.net >>38
これ少し古くない?14号線まであるはず
57: 2015/07/30(木) 03:00:27.44 ID:KYRd/Bn70.net >>45
当たらしいっぽいの

51: 2015/07/30(木) 02:58:40.16 ID:Gi/yn8Kj0.net >>38
環状線と放射線がきれいに分かれてる 見易い
40: 2015/07/30(木) 02:57:00.99 ID:LlwCn25Y0.net 海外の鉄オタって東京に見に来るやつ多いんか?
43: 2015/07/30(木) 02:57:31.45 ID:i/usvCac0.net >>40
外人の鉄オタはあんまおらんな向こうにそんな文化ないんちゃうか?
76: 2015/07/30(木) 03:04:25.05 ID:wapbjdLH0.net >>43
外人の鉄オタおるで
写真撮ったり模型作ったり 日本にいるかは知らん
91: 2015/07/30(木) 03:08:02.36 ID:WvMOswkp0.net >>76
京都駅見に来てる外人多いで
ずっとベンチ座ってお弁当食べて時刻表みてウキウキでかわE
48: 2015/07/30(木) 02:58:21.22 ID:4KAjc7p10.net 中国の地下鉄の総延長は今年末までに昨年末と比べ750キロメートル(前年比25%増)延び、計3750キロメートルに達する見通し。
1年間で延びる距離としてはこれまでで最大という。日本地下鉄協会(東京・千代田)によると、日本の地下鉄の総延長は全国12都市で計800キロメートルだ。来年以降も中国各地で続々と地下鉄が敷設される。
大正義中国
52: 2015/07/30(木) 02:59:08.95 ID:aTyLlYKW0.net 交差してるとこは駅な こんな感じか?

68: 2015/07/30(木) 03:02:07.37 ID:iSXoxeCa0.net 山の手線がもう少し広ければバランスいいんだが
池袋
新宿
渋谷
東京などの駅に集中しすぎ
上海の環状線はそのバランスがいい
84: 2015/07/30(木) 03:06:45.23 ID:pQ7Wy8Eoa.net >>68
環状線なんて広くても良いことはないで
89: 2015/07/30(木) 03:07:34.12 ID:sN866J6s0.net >>68
むしろ山手線があるから発展してったんやろ
92: 2015/07/30(木) 03:08:05.38 ID:DSXBMa+A0.net >>68
三鷹あたりまで山手線内ならよかったのにな
103: 2015/07/30(木) 03:10:03.31 ID:Vg3Tp/ExM.net >>92
元々は赤羽まで伸ばす予定だったらしい 池袋→赤羽→王子→田端→上野やったら少し広かった
69: 2015/07/30(木) 03:02:09.39 ID:9FX3JoWD0.net 見辛くてもええからほんまの地図に路線だけ書いたのは無いんか
80: 2015/07/30(木) 03:06:08.32 ID:Gi/yn8Kj0.net >>69
ウィキペディアにこんなんがあったわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%84
101: 2015/07/30(木) 03:10:00.64 ID:9FX3JoWD0.net >>80
これやこれ サンガツ
やっぱ首都やね
近郊からガンガン人を吸い上げてますわ
109: 2015/07/30(木) 03:11:37.25 ID:TEi0VlbLa.net >>80
やっぱ千葉方面薄すぎるわ
74: 2015/07/30(木) 03:03:50.37 ID:i/usvCac0.net 名古屋は流石に密度が薄いよな 確かに車いる
90: 2015/07/30(木) 03:07:35.62 ID:Gi/yn8Kj0.net >>74
もともとはこういう計画だったらしいな

113: 2015/07/30(木) 03:12:03.17 ID:wK0kY6W90.net >>74
逆や みんな車使いたがるから整備が進まん
121: 2015/07/30(木) 03:13:29.99 ID:DSXBMa+A0.net >>113
道が広過ぎんのよ
78: 2015/07/30(木) 03:05:16.02 ID:KYRd/Bn70.net New York(ニュージャージー州なし)

83: 2015/07/30(木) 03:06:41.39 ID:i/usvCac0.net >>78
流石世界ナンバーワン都市やな
85: 2015/07/30(木) 03:06:58.40 ID:JjltiOou0.net 無計画無計画て、地方都市ならまだしもガンガン人数増えてくせっまい首都で計画的に線路敷くとか無理なんだよなぁ…
95: 2015/07/30(木) 03:08:35.34 ID:c9T//oIC0.net 北海道東北四国九州は大体桃鉄と同じで違和感ない 東京大阪名古屋見てると桃鉄手を抜きすぎや
99: 2015/07/30(木) 03:09:26.29 ID:KYRd/Bn70.net 北京

106: 2015/07/30(木) 03:10:57.92 ID:iSXoxeCa0.net >>99
これはこれでやりすぎ感がある
100: 2015/07/30(木) 03:09:32.43 ID:JB4gNU8Y0.net なんで東京の路線はこんな分かり辛くなってしまったん?
104: 2015/07/30(木) 03:10:21.00 ID:DSXBMa+A0.net >>100
人が多過ぎるのと東京オリンピックのせいやろ
110: 2015/07/30(木) 03:11:45.35 ID:i/usvCac0.net まあ首都圏と言っても東京横浜以外はガチでガバガバだからな 普通に車いる
118: 2015/07/30(木) 03:13:13.70 ID:Ak2/lP4K0.net 東京は皇居とかいう聖域のおかげで地下鉄ぐっちゃぐちゃだししゃーない まあ環状は山手線そこから伸びる私鉄各社と地下鉄で東京近郊はどこに行くにも便利やけどな
123: 2015/07/30(木) 03:13:47.36 ID:i/usvCac0.net 実際あればあるほど便利やからな利用者側には 金あるなら無限に作り続けて欲しい
128: 2015/07/30(木) 03:14:35.31 ID:KYRd/Bn70.net シンプルイズベスト

131: 2015/07/30(木) 03:14:49.90 ID:DSXBMa+A0.net >>128
シムシティかな?
133: 2015/07/30(木) 03:15:38.25 ID:9FX3JoWD0.net >>128
駅に辿り着くまでが大変そう
136: 2015/07/30(木) 03:16:00.93 ID:i/usvCac0.net しまった ガチで中四国忘れとったわ
ちな中四国

151: 2015/07/30(木) 03:19:15.53 ID:qjbFHw4O0.net 
これすき
154: 2015/07/30(木) 03:19:49.23 ID:LlwCn25Y0.net >>151
これ地下鉄の模型か?
東京やば杉内
157: 2015/07/30(木) 03:20:06.48 ID:DSXBMa+A0.net >>151
高低差再現してんのか 恐ろしいな
169: 2015/07/30(木) 03:22:45.85 ID:i/usvCac0.net >>151
深すぎやろこれ・・・
158: 2015/07/30(木) 03:20:40.70 ID:i/usvCac0.net ここで京都の路線図をご覧くださいwwwwww

160: 2015/07/30(木) 03:20:55.59 ID:KYRd/Bn70.net ソウル

韓国全体

165: 2015/07/30(木) 03:22:02.01 ID:i/usvCac0.net >>160
名古屋と互角やん
161: 2015/07/30(木) 03:21:05.13 ID:ZYCdvgnF0.net 東京の人はこんなんみなくても目的地への行き方や最短ルートなんとなくわかってまうんか?
167: 2015/07/30(木) 03:22:08.31 ID:pQ7Wy8Eoa.net >>161
無理無理
毎度路線調べるのは10年前のガラケー時代から必須
170: 2015/07/30(木) 03:22:59.68 ID:ZYCdvgnF0.net >>167
地元民でもわかんないとかこれもうわかんねぇな
183: 2015/07/30(木) 03:25:11.70 ID:pQ7Wy8Eoa.net >>170
いうて地元なんて区を一つでも出たら終わりみたいなもんだから 23区全部を地元です言う奴なんかおらんやろ
171: 2015/07/30(木) 03:23:03.90 ID:Iy7fLzjE0.net >>161
全部はわからんからその都度調べるんやで
174: 2015/07/30(木) 03:23:37.88 ID:4KAjc7p10.net >>161
最短ルートは思いつくのは無理やな 山手線内なら地下鉄使えばだいたいいけるけど
175: 2015/07/30(木) 03:24:04.87 ID:Tuw+lDOT0.net 
すっきりしてるンゴねえ
179: 2015/07/30(木) 03:24:51.85 ID:hWIpLUNX0.net >>175
むしろ120年も前にこんなに走ってたんが凄い
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!