まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

深海で新種のアンコウを発見 水深1000m以深に生息(画像)

ニュース


深海で新種のアンコウを発見 水深1000m以深に生息(画像)
1: 2015/08/17(月) 07:56:33.81 ID:???.net

深海で「悪夢のような」新種のアンコウを発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/081100025/



Lasiognathus dinema と命名されたこのアンコウは2011年、ディープウォーター・ホライズンの石油流出事故の影響を受けたメキシコ湾北部を調査しているときに発見された。(参考記事: 「メキシコ湾で新種の魚、原油で危機」)

流出事故発生時、湾内の深海にどんな生物が生息しているか、十分なデータがありませんでした」と語るのは、米フロリダ州フォートローダーデールにあるノバサウスイースタン大学の魚類学者、トレイシー・サットン氏だ。

サットン氏のチームは、米海洋大気局(NOAA)の委託を受け、2010年後半から2011年にかけて網とセンサーを引き、水深1000メートル以上の深海に住む生物の調査を行った。 その結果、メキシコ湾内で発見されたことのなかった約50種が発見された。歯並びの悪い乱杭歯の新種は、そのひとつだ。

あまりに特徴的だったので、すぐに新種だとわかりました。それどころか、本物の魚には見えず、悪夢を見ているようでした

サットン氏らは3つのサンプルを発見した。そのうち最大のものは、体長12.7cmだった。 鼻先から伸びる複数の突起物は、本物の歯だ。上顎は上向きに大きく広がり、唇はめくれあがって歯が水中に突き出している。

口の両側面をつなぐ腱がある構造から、さかさまにした食虫植物のハエトリグサのように口を閉じて捕食するのでは、とサットン氏は言う。(参考記事:「食虫植物 魔性のわな」)

この生物の生きている姿を見た者はいない」ため、その捕食の様子は、知識に基づく推測に過ぎないとサットン氏は付け加えた。(参考記事:「ブラック・シーデビル、世界初の映像」)

頭から突き出た不思議な疑似餌についても同じことが言える。アンコウはこの付属器官を用いて「魚釣り」をするため、英語では“anglerfish”(訳注:anglerは釣り人の意)と呼ばれている。しかし、L. dinema の疑似餌は、何かに強くかみつかれたら今にも取れてしまいそうな見た目をしている。(参考記事:「光る生き物の世界」)

サットン氏は、海洋生物センサスの一環として、世界中の深海魚を調査してきた。しかし、Lasiognathus属は珍しく、この調査が行われるまで、メキシコ湾ではまったく知られていなかった。(参考記事: 「海洋生物のセンサス、十年の成果を発表」)

この属の全5種のうち、サンプルは25体しか見つかっていません。つまり、1体でも見つかることは非常にまれなのです


11: 2015/08/17(月) 08:30:29.74 ID:SqWSvU68.net

面白い顔してるなw

東京湾に棲みついてるなんとかサメのほうがおっかない顔してるわ


13: 2015/08/17(月) 08:34:02.03 ID:SqWSvU68.net

notitle


14: 2015/08/17(月) 08:39:20.67 ID:19AzLy8q.net

恐る恐る画像開いたら、意外にかっこよさを感じた


15: 2015/08/17(月) 08:41:00.21 ID:WcuUKAFO.net

暗い世界に生きていて楽しいことなんてないだろ。


2: 2015/08/17(月) 08:00:22.34 ID:wL7R+VyZ.net

どうみても○射脳です


3: 2015/08/17(月) 08:02:38.75 ID:wcTgIgJ9.net

エウロパやエンケラドスで発見されるであろう地球外生命体にも、これに似たような恰好のものがあるでしょうね。


40: 2015/08/17(月) 13:47:29.89 ID:WqFHLndP.net

そんでウマイのかこれ?


30: 2015/08/17(月) 12:20:28.75 ID:KLGXpC4r.net

>>1
すでに焼き魚に見えなくもない 食える


5: 2015/08/17(月) 08:06:37.91 ID:6F9E4VyC.net

見かけが悪いほど旨い


6: 2015/08/17(月) 08:07:12.91 ID:w6J2P0zs.net

頭の方はマッコウクジラっぽい


7: 2015/08/17(月) 08:12:06.15 ID:y3KBdwhN.net

ヒゲみたいなのが歯なのか?



今後どういうふうに進化していくのか?


8: 2015/08/17(月) 08:12:34.57 ID:x1YO46/K.net

ひきこもりの来世の姿


9: 2015/08/17(月) 08:14:05.81 ID:zmBrSeWx.net

めっちゃ痩せてるように見える
普通に戻ったら全然違う形になったりして


10: 2015/08/17(月) 08:30:19.32 ID:xr0rI7e1.net

深海1000mの生き物だろ?
引き揚げたら内圧で膨満して内臓でちゃうだろ? 形態としては生息環境で見ないとわからんのじゃね?


18: 2015/08/17(月) 09:05:32.03 ID:rBgeecAX.net

同じ系統ならマツブッシープレコのほうがインパクトあるな 近所の熱帯魚屋さんにいるぞ、一度買ったけど飼育難易度は高め


26: 2015/08/17(月) 10:32:59.43 ID:PS+inV4o.net

子供の描いた怪獣の絵みたいだな。 デッサン狂った感じで、怖いつーより微笑ましい。


28: 2015/08/17(月) 11:56:19.01 ID:Ul1zZMl4.net

遠い未来で、化石になって発見されて
浅瀬の砂泥を一本足で掻くように歩いていた、と研究発表される予定


32: 2015/08/17(月) 12:35:58.79 ID:rVK0xMbS.net

深海おそるべし

深海最高


34: 2015/08/17(月) 12:41:05.84 ID:xctkW4C2.net

視界が悪いと不細工になるんだな


59: 2015/08/17(月) 20:23:40.20 ID:xty0NeaO.net

>>34
同じようなことを考えていた。
種を越えて『整っている』認識される形状が存在するのかね。

視界の効く範囲では、生物的な適応とともに、そういった見た目の形による選択がおこなわれているとか。


35: 2015/08/17(月) 12:50:03.76 ID:5/dIZcAG.net

アンコウはドイツ語では Seeteufel (海の悪魔)。


37: 2015/08/17(月) 13:34:42.91 ID:OroWGm6j.net

深海の生物は気持ち悪いな見た目何故なんだろう?


41: 2015/08/17(月) 13:52:01.85 ID:PS+inV4o.net

>>37
深海でも泳ぐ生物は流線形になるから違和感が無い 例えばリュウグウノツカイとか



違和感ある形なのは水底に潜んでカモフラージュしてるような生物


67: 2015/08/18(火) 02:32:49.62 ID:FtGwp4F0.net

想像してたより酷くないけど これで新種になるのか


45: 2015/08/17(月) 14:25:38.85 ID:P2W6/+em.net

>Lasiognathus dinema

Lasiognathus属なら深海魚マニアには有名じゃね

Lasiognathus amphirhamphusはウイキ(英語)にも出てるし


46: 2015/08/17(月) 14:38:39.23 ID:3meW84Wv.net

何時から顔だと錯覚していた?


48: 2015/08/17(月) 18:20:52.34 ID:puGXVrXP.net

アンコウのオスにだけはなりたくない


68: 2015/08/18(火) 05:18:47.15 ID:BpEfOxM1.net

嫁に似てる


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1439765793/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
 
まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. わりとどうでもいい