選挙当選後からマスコミへの露出を控え、沈黙を守っていたワタミグループ創業者の渡邉美樹氏。ブラック企業批判の矢面に立つ経営者は、何を目指し、政治の世界に転身したのか。
ジャーナリスト田原総一朗氏とエコノミスト吉崎達彦氏が、本音に迫る。
田原】1つ聞きたい。渡邉さんは「ありがとう」を集めると言っている(*)のに、むしろマスコミでコテンパンに叩かれている。どうして?
【渡邉】マスコミのある方に「なぜ叩くのか」と聞いたら、答えは簡単、「売れるから」でした。
【田原】でもワタミはブラック企業大賞(編集部注:ジャーナリストらで組織したブラック企業大賞企画委員会が認定する賞。同社は今年、「大賞」に選定された)まで受賞して、渡邉さんはブラック企業の代表ということになっている。評判が悪いことはたしかです。
渡邉】評判を悪くしたい人がいるからでしょう。たとえばある政党は、自民党の1つのターゲットとして僕を選んでいる。
【田原】共産党なんて支持率4~5%だからたいしたことないです。
【渡邉】ただ、選挙期間中に彼らが「渡邉美樹はブラック企業だ」と書いたチラシを何十万枚と駅前で配るんですよ。僕が新宿の駅に行ったときは、空気が全部、僕の敵。これはほんとうに怖いというか、プロパガンダの力というのはすごいなと。
【吉崎】「悪名は無名に勝る」ということを田原さんはよく知っておられると思います。田原さん自身も、結構むちゃくちゃ言われますからね。問題は叩かれた後です。
【田原】僕は渡邉さんを攻撃するつもりはない。でも、渡邉さんの言い方がどこか弁解じみていて物足りないんだ。
【渡邉】弁解というか、そもそも何も話してないです。僕はこの取材も、田原さんだから受けました。テレビから何から「ブラックについて言ってくれ」という依頼がたくさんありましたが、全部断ってきた。やはりいま言われたように、何か言うと言い訳として受け止められますから。
http://president.jp/articles/-/11563
【田原】じゃあ、あらためてお聞きします。どうして渡邉さんは叩かれるの?
【渡邉】それは短期の問題でしょう。長い時間軸で、必ず挽回できます。
【吉崎】ワタミの売り上げには影響していないのですか。
【渡邉】じつは出ています。そんなに大きくはないですが、宴会でも、「あそこはブラックと言われているから、やめよう」というのはある。具体的に言うと、いままで和民はほかの居酒屋さんとは違う成長トレンドを描いていたのに、この6月ぐらいから、ほかの居酒屋さんと同じトレンドになってきました。
ただ、これは焦っても仕方がない。先ほど言ったように短期の問題なので、いずれ時間が解決すると思っています。
【田原】渡邉さんはテレ東『カンブリア宮殿』で「たとえ無理なことだろうと、鼻血を出そうが、ぶっ倒れようが、無理やりにでも1週間やればそれは無理でも何でもなくなる」と言ったり、「週刊文春」で「365日24時間死ぬまで働け」という理念集を取りあげられた。趣旨はわかるけど、こういうことをあっちこっちで言うから叩かれるんじゃない?
【渡邉】違います。「365日」の件について言うならば、僕は社員に毎月ずっと手紙を書いていて、その手紙の中の一節なのです。トータルの手紙はその1行をベースに、「だからみんなで寄り添ってみんなで助け合っていこう」とか、「仕事というのはお金と時間をやり取りすることじゃない。生きざまなんだ」「休みはしっかり取りなさい。休みを取る中で自分を高めていくんですよ」という内容を書いています。
それを1行だけ引っ張ってきて、一生懸命に僕を叩く。あまりにもおろかで、もう説明する気も起きないです。
【田原】渡邉さんと同じ考えの経営者はたくさんいるのに、なぜワタミばっかりやられるんだろうね。
【渡邉】僕は経営者時代も、いまの自民党でも、つねに正論しか言いません。それが気に入らない人がいるんじゃないですか。
>>2
>「休みはしっかり取りなさい。休みを取る中で自分を高めていくんですよ
嘘乙
>>2
・ウェザーニューズ
自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対し、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたの?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
この間、同僚の方が勇気を出して弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました そして皮肉にも入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました
労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント 『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
>>2
>【渡邉】じつは出ています。そんなに大きくはないですが、宴会でも、「あそこはブラックと言われているから、やめよう」というのはある
これは良い傾向
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387435754/
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!