まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

STAP細胞できたけどiPSの人は息してるのか? / STAP(スタップ)細胞 中国、韓国も報道 世界が称賛

ニュース


STAP細胞できたけど、iPSの人は息してるのか?  STAP細胞 中国、韓国も報道 世界が称賛

1: イス攻撃(宮城県) 2014/01/30 21:48:40 ID:apGUX1Z80

理化学研究所が作り出すことに成功した新たな万能細胞STAP細胞は、iPS細胞よりも短期間に大量に作製できるなど将来の再生医療への応用が期待されていて、今後、ヒトの細胞でも同じように作り出せるかに注目が集まっています。

STAP細胞は、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製に成功したもので、
マウスのリンパ球を30分ほど弱酸性の溶液に浸し培養したところ、体のさまざまな細胞になる万能性が確認されたということです。

STAP細胞は、遺伝子を細胞の中に入れて作るiPS細胞に比べ、短期間に効率的に作り出せるほか、がん化するおそれが低いとみられるなどの特徴があります

こうした点は、病気やけがで傷ついた体を治す再生医療の実現のためには大きな利点で、今後、ヒトの細胞で今回と同じような万能性を持った細胞がつくり出せるかに注目が集まっています。



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140130/k10014883201000.html


1: チェーン攻撃(埼玉県) 2014/01/30 17:34:55 ID:e6GtZ0F+P

新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大

【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、

脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした

研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。

現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。

得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci


1: TEKKAMAKI(栃木県) 2014/01/31 08:28:05 ID:lcU2vzzo0

STAP細胞 中国、韓国も報道 「より早く、安く、安全に」世界が称賛

理化学研究所による新しい万能細胞の作製成功について、海外の主要メディアは「革命的だ」と称賛する研究者らの声を伝えた。

英BBC放送(電子版)は29日、「非常に刺激的で驚きの発見だ」とする英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのクリス・メイソン教授の反応を紹介。同教授は、ヒトでも成功すれば「より早く、安く、安全になり、個々人に合わせた再生医療が可能になるだろう」と述べた。

ロンドン大キングズ・カレッジの研究者はBBCやロイター通信の取材に「本当に革命的な手法だ」と称賛。 「科学上の大きな発見であり、幹細胞生物学で新たな時代を開くだろう」とし、ヒト細胞での応用が「年内に成功しても驚かない」と語った。

弱酸性の刺激を加えるだけで万能細胞に変化することに「なぜレモンを食べたり、酢やコーラを飲んだときには起こらないのか。興味をそそられる」とも話した。

韓国の中央日報(同)も30日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)よりも「優れている」との記事を掲載。中国国営新華社通信は「日米の研究者が新世代の万能細胞を開発」と題する記事を配信した。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140131/scn14013107590002-n1.htm


83: ドラゴンスクリュー(兵庫県) 2014/01/30 23:40:02 ID:g1q0oOLo0

京都大学に通っているけど(通っているだけだがw)

大学にiPS細胞の新しい研究棟を今建築中なんだが あれどうなるの?


149: バックドロップホールド(西日本) 2014/01/31 08:45:43 ID:C1WeMwBVO

>>83
物置化決定だな


89: フェイスクラッシャー(兵庫県) 2014/01/30 23:49:49 ID:cA/1PSZE0

ipsは早くもオワコンか・・・


97: シューティングスタープレス(大阪府) 2014/01/31 00:02:38 ID:7swd6HB80

山中なら俺の隣で寝てるよ




ちっ、可愛い寝顔だぜ


105: グロリア(dion軍) 2014/01/31 00:21:14 ID:my55srWy0

女性初のノーベルくるー??


13: アンクルホールド(滋賀県) 2014/01/30 22:05:18 ID:FQpL9P9r0

幹細胞成功率がISPが0.1% 一方STAPは30%


もうISPだめだろうな。


15: リバースネックブリーカー(京都府) 2014/01/30 22:06:33 ID:KktVe+PA0

>>13
お前か嘘ばっかり流してるの


17: セントーン(滋賀県) 2014/01/30 22:10:24 ID:AH2fHpNc0

>>13
0.5と8だろ鮒寿司食わすぞ


31: 河津掛け(dion軍) 2014/01/30 22:38:54 ID:09MD77KW0

万能細胞は日本最後の希望


56: エルボードロップ(大阪府) 2014/01/30 23:12:25 ID:Nx9qYKVE0

比較の図でSTAP細胞はガン化おきにくい、胎盤まで可能なんて書かれたら息の音まで止めに来られてるな


60: リバースパワースラム(東京都) 2014/01/30 23:13:33 ID:Q3+ko1K30

移植して生存確認までしないことにはなんとも



引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391086120/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391070895/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391124485/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
2: タイガースープレックス(チベット自治区) 2014/01/30 21:49:25 ID:YD5kvIZE0

先に髪の毛を再生したほうが勝ち あとはどうでもいい


4: ビッグブーツ(家) 2014/01/30 21:49:52 ID:Mc9kyyiY0

STAPはまだ人への応用が確立してないだろ。


6: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 21:51:20 ID:7M+aqKA+0

>>4
細胞作成期間の早さと成功率が高いとの事なので 研究が凄まじく加速するのでは?


5: 目潰し(岡山県) 2014/01/30 21:50:30 ID:bXwDz+P00

山中さん研究費減るのかなあ どこだっけ、ips細胞の研究棟建てたんじゃなかったか?


7: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区) 2014/01/30 21:51:22 ID:j5pogQlV0

>>5
ヒト幹細胞で研究が一本化されると思う


49: ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県) 2014/01/30 23:08:55 ID:1d6NLJcV0

>>7
そうなって欲しいもんだ

世界中がSTAP細胞の研究へ舵を取っていく中、日本だけが素早く方向転換できず、IPS細胞の研究だけを続けていったりしないように


9: 頭突き(神奈川県) 2014/01/30 21:52:02 ID:S5Nz1EAi0

iPS研究所の失敗はiPS以外の樹立法真面目に研究しなかったことだな iPS改善したって遺伝子いじってる時点でつかえねーわ 遺伝子組み換え食物とかでさえバカみたいに拒絶反応すんだから


12: 超竜ボム(大阪府) 2014/01/30 22:01:06 ID:F/qkDvAx0

そんな事より、ES細胞の人を心配してやれ


20: ニールキック(東京都) 2014/01/30 22:12:40 ID:odrbAXPX0

よくわからんが、ぐヌヌ状態なのか


26: ファルコンアロー(神奈川県) 2014/01/30 22:33:26 ID:AhCq6F6H0

お前ら本当にアホだな アホだっていうのはひとごとだって意味だぞ

STAPだろうがIPSだろうが人類にとってそれを希望と思って実用化を待っている患者がいるってことだぞ 手段なんてどうでもいいんだよ

救いの手を求めてる人に救いの手を差し伸べてやれよ


28: レインメーカー(関西・北陸) 2014/01/30 22:35:59 ID:zNoYMjcA0

「選択肢広がる」

動物の細胞を使った技術に詳しい理化学研究所バイオリソースセンター遺伝工学基盤研究室の小倉淳郎室長は、「STAP細胞がヒトの細胞でも実現すれば、iPS細胞やES細胞との比較が進み、今後、医学に応用された場合、治したい病気によってどの細胞を使えばよいか選択肢が広がる。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140129/scn14012921150000-n1.htm

フランス「IPSにくらべて原始的で短期間に作ることができる。簡単な細胞はSTAPで大量生産できる。難細胞向きのIPSとの住み分けが重要だ」



ips涙目って訳でもなさそうだ


86: 不知火(北海道) 2014/01/30 23:47:20 ID:fsO4V+Xc0

>>28
iPSにかけてた人と金が無駄になるんじゃないかと心配してたけど、そういう住み分けが 出来るなら多少安心出来るな


30: ドラゴンスリーパー(長屋) 2014/01/30 22:37:40 ID:QFLQ3wpl0

両方発展して行けばいいんちゃうの?


33: ダブルニードロップ(群馬県) 2014/01/30 22:44:20 ID:UiSCU/BM0

iPSもSTAPも、目指す応用は一緒だろ

取り敢えず基本手順で面倒が飛ばせるようになるかも知れないってだけで まだまだ出て来るかもわからんよ


34: デンジャラスバックドロップ(長崎県) 2014/01/30 22:45:13 ID:LFLz/AG30

万能細胞が「桶屋が儲かる」状態だとすれば、iPS細胞は「鼠が桶を齧ると桶屋が儲かる」で、STAP細胞は「風が吹けば桶屋が儲かる」事を、それぞれ意味している

でも、今は風が吹いて鼠が桶を齧るようになるまでの過程がよくわかっていないから、両方のアプローチの仕方があれば、万能細胞の研究もぐっと進むだろう

言わば、iPS細胞とSTAP細胞は万能細胞研究の両輪になる それに、STAP細胞は限りなく受精卵に近い細胞だから、ES細胞に付きまとう倫理上の問題を指摘される恐れもある


35: ナガタロックII(西日本) 2014/01/30 22:46:57 ID:OFNAdENH0

IPSと比べて、かかるコストがケタ違いに安い

大学の貧乏教室どころか 高校の生物化学クラブとかでもできる


39: チェーン攻撃(東京都) 2014/01/30 22:59:36 ID:7Bd+sVE+P

iPSの研究があったからこそ STAPが生まれたんでしょ

そのうちもっと便利な細胞が楽に作れるようになるよ 研究ってそういうものなんだって そうでしょ


40: チェーン攻撃(東京都) 2014/01/30 23:00:47 ID:If4WwmnvP

俺の歯も再生してくれ!


43: ミッドナイトエクスプレス(香川県) 2014/01/30 23:05:22 ID:WINhFdhv0

SMAPでもPHSでもいいから髪の毛再生早くしろよ


44: バックドロップホールド(富山県) 2014/01/30 23:05:31 ID:AGRhAAi70

これって視神経や水晶体とかつくれる?

盲目なんだが


46: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 23:07:06 ID:7M+aqKA+0

>>44
どうやって2ちゃんしてんだよ


51: バックドロップホールド(富山県) 2014/01/30 23:09:51 ID:AGRhAAi70

>>46
読み上げソフト


59: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 23:13:07 ID:7M+aqKA+0

>>51
マジかよ 大変だな

IPSの方が視神経や網膜への研究は進んでるよ


61: チキンウィングフェースロック(WiMAX) 2014/01/30 23:15:42 ID:I11I/7tn0

>>44
作れる が、治療にはまだまだ問題がある

まず、神経を損傷して、いわゆる慢性期に入るとタンパク質が固まって、治療困難になる だから猿やマウスの脊髄損傷モデルの実験で成功してるのも、今のとこ損傷後間もないものばかり 視神経は奥の方にあるから、脊髄モデルの治療が確立されてからだろうね


52: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿) 2014/01/30 23:10:46 ID:k31xU1OXi

どっちでもいいが、毛根細胞を先に作った方が勝つと思う


54: エクスプロイダー(WiMAX) 2014/01/30 23:11:29 ID:EgszOFO60

毛根再生まだかよ

50万まで出す


55: チェーン攻撃(チベット自治区) 2014/01/30 23:12:21 ID:vKxrPCZ7P

毛根再生したら人生変わる。 50万? 人生そんなに安くない


63: 断崖式ニードロップ(dion軍) 2014/01/30 23:16:34 ID:7s5tU8UX0

目玉丸ごと再生できて視力回復できたらすごいね 盲目の人がみえるようになったりするのかね すばらしすぎる


68: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 23:19:31 ID:7M+aqKA+0

>>63
視神経接続できたら 眼球移植が可能になるんじゃね?


73: 断崖式ニードロップ(dion軍) 2014/01/30 23:25:26 ID:7s5tU8UX0

>>68
もしかして老眼も治ったりするのかね


75: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 23:27:44 ID:7M+aqKA+0

>>73
レンズの調節機能の回復は 結構ハードル高そうな気がす


64: リバースパワースラム(大阪府) 2014/01/30 23:17:33 ID:VxLkBASv0

応用分野でiPSでもSTAPでも活用できる共同研究とかももっとやらんといけないな 頼むから縦割りの非効率的なアホな研究だけは止めてくれ


69: クロイツラス(神奈川県) 2014/01/30 23:21:17 ID:e6mRvbJa0

これ本当なのかな?今まで誰も試したことなかったわけ?遺伝子組換えとか複雑なことやる前に試さないのかな?


72: ボ ラギノール(やわらか銀行) 2014/01/30 23:24:21 ID:7M+aqKA+0

>>69
コロンブスの卵ってやつだろ だから誰も信じなかった


70: ダイビングフットスタンプ(愛知県) 2014/01/30 23:23:06 ID:EeHzyz0j0

>>1
息してるか確認するのは「何百年の業界研究を舐めてんじゃねぇよ」って手紙添えて返したどっかの人だろ?


71: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) 2014/01/30 23:23:31 ID:uwtLGmjt0

この人アメリカ留学時代は向こうの学者にあざ笑われてたらしいじゃん。


81: 閃光妖術(関東・甲信越) 2014/01/30 23:34:24 ID:hSszqImrO

>>71
馬鹿にした奴が馬鹿になった例だなw


109: 稲妻レッグラリアット(鳥取県) 2014/01/31 00:30:18 ID:vOMGpYjh0

今度こそ毛根再生してくれるんだろうな

はよせい


116: 16文キック(静岡県) 2014/01/31 00:55:35 ID:o15Z2GQe0

白髪とハゲに効かないかなぁ


124: ダイビングヘッドバット(東京都) 2014/01/31 02:11:11 ID:A58MLscH0

必死なハゲが多いスレだな(´・ω・`)


まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. いい加減下衆な釣り表題やめろよクソ管理人

  2. メディカルマシーンも夢じゃないな。

  3. いいかおまえら。 これから凄いことを話す。 一回しか言わないから良く聴けよ。

    風呂桶にいっぱい水を張れ。 そこに正確に計量した純米米酢を1リットル入れて良く攪拌し、30分まて。

    そしたら裸になって水に浸かるんだ。

    全身の細胞が若返るぞ。 何歳若返るかは水に浸かっている時間による。

    小学生に戻ってみろ。 見た目が小学生のまま、あんな事やこんなに事が出来るぞ。

    んじゃ検討を祈る。

  4. >脊髄損傷で下半身が不自由になったサル

    脊髄損傷させた動物実験は非人道的(キリッ

  5. 色々な方法を融合させていけば精度の高いものが出来ていくんだろうね

  6. 癌研究の父といわれている東大教授も
    ウサギの耳にコールタールる塗りまくる作業
    ばっかりしてで白い目で見られていた。
    が、結果的には持論のがん発生原因:刺激説が的中し、
    世界で初めて人工的に癌を作り出した。

    この人は人種差別があった時代でなければ
    ノーベル賞を受賞していただろうといわれている。

    先端研究では当事者以外に先見の明があった
    話ってのはほとんど聞かないね。

  7. 莫迦な管理人てどうしようもないゴミだなw

  8. マウスから採取した細胞で実験していると、たまに脱分化が
    起こる。(脱分化しやすい。)今回の業績は、どのような条件下でそれが生じるのかを突き止めたところ。その仕組みの解明がこれからの課題。人の細胞はマウスと違い実験中に脱分化することはないので、マウスでの仕組みがわかっても、人に応用できるかどうかは今のところは不明。(マウスと人間の違いがあるのかないのかは、今のところはわかららない。)

  9. 簡単に出来るという事は、支那チョンでも出来るということだからな。

  10. 脚気の原因が細菌って信じられてた時代もあったしな
    栄養失調が原因なんて失笑されてた。

    そんなもんだよ科学なんて

  11. キョコンを作ってくれ18cmたのむ

  12. 捏造断定されたけどSTAPの人は息してるのか?