まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!今後もまにゅそくを宜しくお願い致します!
サイト名:まにゅそく -2chまとめニュース速報VIP-
新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

日本の労働時間に対する生産性の低さは異常 海外と比較してみた

ニュース


日本の労働時間に対する生産性の低さは異常 海外と比較してみた

1: 名無しさん 2014/03/12(水)20:30:37 ID:e6PvS34Zt

2011年の日本人1人あたりの総実労働時間は平均1728時間、英国(1625時間)、フランス(1476時間)、ドイツ(1413時間)、などに比べると長時間労働が依然続いている。オランダ(1379時間)に比べると、実に349時間もの大差となる。

一方、2011年の日本の労働時間1時間あたりの生産性は41.6ドル。米国(60.2ドル)、フランス(57.7ドル)やドイツ(55.8ドル)に比べて、日本は生産性が著しく低い(数字はいずれもOECD調べ)。

これは、長時間労働→疲労の蓄積→生産性の低下、という世間一般の常識にも適うものである

http://blogos.com/article/70881/


2: 名無しさん 2014/03/12(水)20:31:07 ID:e6PvS34Zt

長時間労働の原因は残業

ところで、この長時間労働の原因は何か。次の表を見てほしい。これは、勤労者の生活時間を比較したものである。



3か国の男性で比較すると、自宅をでる時間や出社時刻にはほとんど差がない。ところが、帰宅時刻になると2時間近い差が生じてしまう(法定労働時間は日本・アメリカは週40時間、フランスは35時間)。

一番大きい差は残業時間であって、日本はアメリカやフランスの3倍近い残業を行っていることが窺える。

年間休日数は次表の通りあまり差がないので(もっとも日本の年次有給休暇の18.3日は平均付与日数であって、実際の平均取得日数は9.0日)、わが国の長時間労働の主たる原因は残業にあると言っていいだろう


引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394623837/

まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちらから↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/
5: 百鬼夜行 2014/03/12(水)21:01:48 ID:sgjJwWvHV

>長い日本の労働時間は何が原因か

労働者の自己満足。
労働時間が長い=偉いみたいな錯覚。

もしくは、他の方法でお金を稼ぐやり方を知らない。


6: 忍法帖【Lv=73,バルログ】 2014/03/12(水)21:04:02 ID:u1R9oklN2

残業するのが当たり前みたいな雰囲気があるから空気を読んじゃうんだよね^^;


7: 名無しさん 2014/03/12(水)21:04:38 ID:a7jfOrkmQ

毎晩が帰宅難民


8: 名無しさん 2014/03/12(水)21:08:56 ID:Dx1kevpXv

工数の管理と成果の可視化ができてないんじゃない?

ようは管理職がくそすぎる


9: 名無しさん 2014/03/12(水)21:27:52 ID:RJIp8cSA1

仕事好きなんだろ
察しろよ


10: 名無しさん 2014/03/12(水)23:12:13 ID:8dnMxAU2L

長時間労働に少ない有給休暇 日本人はマゾか?

もっと人生楽しまずに、なんのための生まれて来たのか分からんな フランスなんて一か月ぐらいの長期休暇で優雅なもんだぞ


11: 名無しさん 2014/03/12(水)23:14:13 ID:o6zUQtDNL

逆に仕事以外でそんなやることあんの?


12: 名無しさん 2014/03/12(水)23:15:01 ID:XJmyXMqsT

戦前から続く、ブラックの悪習だよな

日本人は合理的な思考が苦手だから、便所掃除から会社の経営までヒラ社員におっかぶせようとする


13: 名無しさん 2014/03/12(水)23:25:22 ID:uljRLzU6m

日中の仕事で疲れているのに、残業で時間外手当がつくってことはコスパとして最悪

会社の赤字にしかならないと言うことを経営者がまず理解しないといけない そのうえでサビ残やらせる企業は国が先導して撲滅しなければならない


14: 名無しさん 2014/03/13(木)03:23:34 ID:vBhCZt1zB

>>1の1700時間/年という労働時間も眉唾です

OECDのデータは会社の提出する規定業務時間の平均をとっているので残業の半数ぐらいが入ってないはずです


15: 名無しさん 2014/03/13(木)03:24:13 ID:vBhCZt1zB

年間休日120日として1700時間だと毎日7時間労動ということになります ちなみに。


16: 名無しさん 2014/03/13(木)03:26:40 ID:J0ytvV4Mt

働くのが好きなんだよ…。遊びしか興味のない堕落民ジョクと、一緒にすんなよ。


17: 名無しさん 2014/03/13(木)03:27:47 ID:vBhCZt1zB

>>16
韓国は日本の真似をしたので今は日本以上の長労働時間国家なんです

中国はアメリカと同じぐらいの水準です 要するに定時で帰れるぐらいの時間です


18: 名無しさん 2014/03/13(木)05:53:54 ID:jlUktiSGX

大抵の職場は5時間くらいで目処つきそうだけどな


20: 名無しさん 2014/03/13(木)07:45:02 ID:7axm4cAmH

残業しないと楽してると思われる風潮


19: 名無しさん 2014/03/13(木)05:58:07 ID:A4610j3qw

世の中どんどん機械化で便利になってる筈なのに労働時間が変わらない謎


まにゅそく移転しました ブクマ等変更お願いします!
まにゅそく新着記事はこちら移転先です↓↓↓

新URL: http://2ch-matomenews.com/
新RSS: http://2ch-matomenews.com/feed/

「 ニュース 」カテゴリの最新記事

    ■ COMMENTS

    コメントしていってね!

  1. 日本人は納期を厳守するからだと思う。
    納期を厳守したくても、スムースに計画通りに行くことは少ない。
    なにかしら、アクシデントが出てくる。
    だから、残業で前倒しで仕事を進めておくことになる。
    だから、労働時間が長くなるんだと思う。

  2. 日本の職場は仕事を早く終わらせても帰れず、更に仕事が追加される糞みたいな環境だからな。
    だからみんなダラダラと長時間労働して、こういう結果になる。

  3. 昔から薄利多売だから、まず無理
    じゃあ大量生産せずに、ブランド力で売れるかって言ったら
    コレも無理

  4. 日本と比べてるのが5つの国しかない(先進国だけでも十数国ある)、日本より効率の悪い国が並べられていない、物価や業種を考慮していない
    等の理由によりこの記事は日本の生産性が悪いとい前提にあり、信用できない。
    逆から見れば世界で6位の生産性があると見る事もできる。

  5. ※4
    偉そうに言ってもお前の指摘は全部見当違いだぞ。

  6. チェリーピッキングと言われる詐欺の手法
    都合のよいデータだけで、結論ありき
    海外では一番嫌われる手法。
    いかんせんバカが騒ぎ出すからね。
    いまは30%円安になってるから、それ考えれば、
    大して変わらん!

  7. 残業以前に仕事の進め方にあるだろ。
    無駄なミーティング、承認ステップ、何事も慎重になりすぎるのが悪い。
    なんとなく感じろ、じゃなくて既存の情報を共有することも必要。システム化を進めて無駄な作業も減らせ

  8. ※3
    見当違いの箇所を指摘したほうがいい
    でなきや、指摘も出来ない、ただの低能バカですよ。


  9. サビ残業があたりまえだと
    仕事増やさないようにみんなだらだらやるから
    仕事能率が低下するだけでなんにもいいことないよ

  10. 能力無いから「長時間はたくくのが正義」みたいな会社でしか仕事できないんだよw
    うちはノルマあるけどそれさえこなせば昼過ぎに退社してもOK
    無能は無職 有能は短時間で高収入 これが理想の世界
    日本がどうとかじゃなくて自分で入る会社選べw

  11. 早く終わらせて早く帰ると
    協調性が無いと評価されてクビになるからな。

  12. 日本の会社は効率化しても人減らせるわけじゃないから、皆でダラダラやるのが合ってるんだよ。

  13. ※5
    偉そうに言ってもお前の指摘は全部見当違いだぞ。

    反論になってない指摘はまったくの見当違いだぞ。

  14. 勤務時間当たりの生産性が悪いと認めるなら、
    どこでムダが出ているかが疑問に上がって当たり前で、
    効率だけ考えればその是正も行われるはず。
    ということは、不可避である理由があるわけだ。

    売上に貢献しない安全性を高める手続きや
    順調なら無駄にしかならないマージン、
    結果として結びつかなかった休むに似たる試行錯誤、
    これらは個人の適性に合わせしっかりと分業したり、
    効率に最適化されたルーチンワークでは生じない。
    けれど、効率以外を基準に評価していいなら、
    ダメ出しされるべきものじゃない。日本人的感覚なら特に。

    良くも悪くも日本人の仕事と向き合う姿勢・評価基準が
    他国と一線を画している、で納得できると思うが。

  15. やたらとクオリティの高い仕事を要求するのも理由の一端。
    クオリティは特に日本の場合、ダイレクトに値段に繁栄されない部分が大きいし、価格競争もあるのでクオリティが高ければ値段も高い、なんて単純なわけには行かない。
    日本は特に、安価でありながら最高のクオリティを要求されたりするので、労働時間に対する生産性は低下して当然。

    加えて、生産性と関わりない書類の作成なんかにも、効クオリティを求めて膨大な労力を払ったりする。
    むしろ、これだけの生産性をたたき出してることに驚いたよ。

  16. 代わりに海外企業だと就労中は必死で仕事してるよね。
    日本企業だと必死で仕事を終わらせて定時に帰ろうとしたら評価を落とされるもの。そら誰だってダラダラ仕事にするようになるよ。
    必要なのは上層部含む労働者の意識改革だよ。

  17. その差の分、新興国に、先進国にも、金をばら撒いているんじゃね、

  18. 書類の作業量が多すぎるんだよなぁ
    データの肥やしにしかならないような、何に使うんだよこれって思うようなものまで書類で提出させるし

  19. 製造や建築に関しては生産性いい方だぞ
    ただ管理職や就業後の資料作成がダメ