1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/14(月) 01:09:11.84 ID:RW00j1wQ0.net
農薬でトンボや蛙が激減
↓
蚊が増殖して熱病がふえる
↓
ブラジル人「蚊が絶滅すれば無くなるんじゃね?」
↓
遺伝子組み替えて雄の蚊をつくる
↓
そいつが交尾した卵は成長せずに死ぬ
↓
じゃあそろそろ100万匹単位で放そうか←★今ここ
農薬でトンボや蛙が激減
↓
蚊が増殖して熱病がふえる
↓
ブラジル人「蚊が絶滅すれば無くなるんじゃね?」
↓
遺伝子組み替えて雄の蚊をつくる
↓
そいつが交尾した卵は成長せずに死ぬ
↓
じゃあそろそろ100万匹単位で放そうか←★今ここ
世界に蚊が増えただけでした
かぁちゃん(´・ω・)カワイソス
土人にそんな技術と脳みそはない
>>3
アンブレアみたいなイギリスの会社があって そこの技術なんだよなあ
イギリスの会社が外国でやることとなると余計怖いわ ソースはアヘン戦争
まじかよブラゼルすげえな
ゾンビ映画の冒頭かよ
蚊が死んでも病気は死なないのにな
100万匹の種無し童貞が攻めてくる
ユスリカもどうにかして
媒介が増えるだけと思ったけど血を吸うのは雌だけなんだっけか
蚊絶滅が生態系に与える影響について
具体的に思いつかん…
>>16
まず、実験の環境下ではなくて実空間でどうなるかはわからないのが怖い
>>19
感覚的なところは置いておいて… 1企業では実態調査や推論、シュミレーションなんかはコストが掛かってやらないんだろうな
小型の鳥類は蚊の大量発生時期に良く獲るらしいがブラジルにもツバメみたいな鳥がいるのだろうか
バイオハザード起きちゃうん?
我々はまだ知る由もなかった・・・ その蚊が人類に多大な影響をもたらす事を
>>20
人間に卵植え付けて産卵するように進化とか興奮します!
蚊を食べる鳥と虫がまずいなくなるのか
じゃあそろそろ100万匹単位で放す
↓
1000万単位で遺伝子組み換えでない雄の蚊がいたから効果ありませんでした
多分こうなる
>>27
1000万どころか億単位でいるんじゃね?
こういうのは、次の次の代が種無しになるとかじゃなきゃ意味がない
ジュラシックパークでもあったじゃん 生命は新たな道を作り出す的なやつ
稀だけど新しい病気ってこういう事から発症する
効果は一時的だよねこの計画
蚊なんてすぐにまた増えるだろ
>>34
しかもろくでもない耐性種が増える可能性
これって増えないだけで別に絶滅はしなくね?
>>36
通常の♂が交尾できなくなるくらいに放出できるなら効果はあるんじゃない
とはいっても卵からかえって成長しないってだけで交尾した雌は死なないだろうし 大量発生してるなら焼け石に水になりそう
人間は自然の揺らぎを解明しきってないのが辛いな
ミツバチが大漁に死にましたもファフロツキーズも自然だから答えが出せない
壮大な桶屋効果で何か起きたりしないモンだろうか
アメリカ東海岸のカブトガニを乱獲したら北欧で大凶作みたいな例もあるし
生物多様性のバランスを壊すことは怖いことなんだけどね
>>51
熱病の被害が凄まじいからね
ワクチンとか言ってる人いたけど ワクチンも「無い」熱病が存在してるって知らないんだろうねえ
沖縄でも昔似たようなことやってた気が
思い出した
沖縄のはウリミバエだった
不妊虫放飼でggると出てくる
>>44
今回はそこに遺伝子操作が加わって もしかすると、種の駆逐力が格段にアップしている可能性がある
ターミネーター技術なんて呼ばれるほど邪悪な技術だ
ヒトの皮膚硬くしようぜ!
レスしてるやつ、ネタ・・・だよなあ。
これ、かなり有効かつ実績のある技術だぞ。
日本でもずいぶん昔から、ハエやゾウムシなどの害虫駆除に使われてんぞ。
生殖可能になる恐れあり
するとややこしくなる
100万匹程度じゃ焼け石に水じゃねぇの?
特定の種に限って絶滅させる事も可能だったりするだろうけど
きっと想定外の副作用があるよね・・・
>ミツバチが大漁に死にました
ミツバチの大量死は九州の田舎のおっさんが乳酸菌液をたっぷり塗るっていう解決法を見つけたそうだぞ。
アンブレラ社
ラクーンシティ
大量発生が長期に渡ると予想された時に有効な手だな。
他の動植物や人間への影響はほとんど無く大量に駆除が出来て、尚且つ絶滅させる事も無い。
先進国ではよく使われている手法だよ。
蚊取り線香の売上が激減
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!