MIT、約1cm/0.33gの超小型"折り紙"ロボット
米マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピュータ科学人工知能研究所所属の研究チームは6月12日(現地時間)、全長約1cmの超小型"折り紙"ロボットを発表した。
重量は0.33ほどで、斜面、水上、起伏のある面の走破が可能。自重の2倍の重量の運搬能力があるという。
本体は3層のシートと永久磁石(積層ネオジム磁石)のみで構成されており、別途設置した電磁石などで生成した磁場によって制御される。
シートはポリ塩化ビニル(PVC)などからなる3層構造で、約65度まで加熱することでPVC層が収縮すると、外側の2層にあらかじめレーザーカットされた折り目に従って折り畳まれる。力学的に計算された折りたたみ後の形状により、モーターなどを搭載せずに"歩く"動作を実現した。
研究チームらは、そのサイズを活かし、薬剤の運搬や手術の補助などを行なうなどの活用方法を考えており、実現に向け体内で溶解する素材や伝導性を持ったモデルなどを試作しているという。
ソース: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150615_706982.html
画像:
動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ZVYz7g-qLjs
プレスリリース:
Centimeter-long origami robot
Controlled by magnetic fields, tiny robot climbs inclines, swims, and carries loads twice its weight.
http://newsoffice.mit.edu/2015/centimeter-long-origami-robot-0612
思ってたよりも凄かったw
可愛い
すげぇ可愛い・・・・・・可愛い 飼いたい
予想以上に動きが速かったww
おいロボット、1円玉持ってこい!
虫かと思って叩き潰しちゃいそう
すごいし新しさも感じるんだけどなんか役に立つの?
>>12
その場その場で形状を変えて隠密行動
これで尿管結石になっても大丈夫だな。
医療用か
飲み込むって事かな
サイズが微妙で使い道が難しいな
結構でかかった
カメラ搭載できたら配管の内部とか撮影できるけど、それは未だ先の話だな。
ゴミ掃除や害虫駆除に使えそう
ハエみたいにウザいロボットも近い将来出てくるんだろうな
この前、日本人も折り紙型のロボットを発表してたような気がするんだが。
>>18
ソフトナノマシンの話かな?
2011年に東大が開発に成功した分子モーター(外部から磁力線を当てる)を 使って、体内移動させて、タンパク質や薬剤を運搬させるという…
ソニーが健在ならこういうの作ってたろ。アイボ止めてゲーム屋になったころから終わった
ジャップさあ かつてアシモとかいうしょうもないモン発表したときには 日本は世界最先端のロボット大国だとかほざいてたのに今ではどうだw
2足ロボットでホルホルしてるからこんなことになるんだよw
>>41
昔からそうやって基礎研究疎かにして 上っ面パクってばかりいるから 今、困った事になってるんじゃん
>>40
日本の産業ロボのシェアは世界一だよ
>>45
そうなのか
形あるものがあると 改良 改善するのは得意なんだよな ゼロからの発想と実現がダメなのが何とも
この発明 もしも 日本で同じもの作って 大学 研究機関 企業に持ち込んでも 明日の金にならないと無視されて終いだな
アメリカに持ち込んで日の目を見るだろう
発想と実現させる行動力がすごいわ 考えもしない
こりゃすげーわw しゅーへいやるやん でも電磁パルスで制御妨害できるなw
折り紙も世界中で認知されてきたニダ!
猫にぼろぼろにされる
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434353813/
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!