62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:31:53 ID:zeOOM6eF0 差はあれど気にならないレベルだろ いつまで続けるんだろこの戦争
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:56:08 ID:6UIXqwA+0 IEだけ遅すぎってこと?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:56:16 ID:QuguLjps0 IEちゃんってドジっ娘と言うか痴呆の入ったお婆ちゃんだよね
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:56:29 ID:v6XWkzuW0 意味がわからん
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:58:29 ID:I7Rkmguu0 俺たちは何だ(IE以外)?→ブラウザだ!
俺たちには何が必要だ?→スピードだ!
いつ必要だ?→今すぐにだ!
IEようやく追いついて→ブラウザだ!
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:59:57 ID:v6XWkzuW0 >>16
そういう事か
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:59:11 ID:fxHitmXk0 今のIEは普通だけどな
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:00:17 ID:0WtVVtdm0 IEは相変わらず対応が遅い
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:01:14 ID:3SvcyW9V0 IEはまるで日本の企業のようだwww
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:03:11 ID:qOcFjgmZ0 なお今ではIEに抜かれる模様
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:03:33 ID:EQJyET7D0 使ってる奴居ないだろwwwwwwwwwwwwwwww

30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:08:13 ID:lU1eoaPP0 >>26
いいね いいっすね
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:10:54 ID:sd0dxxvn0 >>26
切ねえええええええええええええええええ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:12:53 ID:XsKghRfli >>26
かわええ
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:31:22 ID:pSidzt+j0 >>26
あるあるすぎる・・・
29:
としあき ◆xSE8iTGSnw 2013/11/27 16:07:58 ID:wCMYPD/Ci 火狐ってIEより遅いだろ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:08:37 ID:xToWyC5h0 >>29
ないない
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:11:16 ID:2gt/3shE0 ネット疎いからわからんがブラウザ変えて何が変わるの?
スピード?IEしか知らんけどこれ以上別に早さを求める必要性感じないんだが
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:11:56 ID:R0dEnyTH0 火狐が最強だな 俺は電脳狐が最強だと思うけど
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:20:35 ID:7IlhzaZN0 カスタマイズで火狐以外はもう使えない身体になった
operaも多少できるけど圧倒的に劣る。IEも同様
ちょろめって何が優れてる?
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:20:49 ID:qOcFjgmZ0 IE11>IE10>IE9>IE8
拡張機能はIEでも開発できるはずなんだけどなあ。ActivXはC#なんかでも書けるはずだし
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:22:54 ID:VEe18tx30 黒目スパイウェア入ってんの?
54:
としあき ◆xSE8iTGSnw 2013/11/27 16:28:26 ID:wCMYPD/Ci >>46
ちょろめ第一世代から使ってたけどある時AVGで引っ掛かってた記憶
起動できなくなってOPERAに変えたのかな、記憶曖昧で覚えてないや5年ほど前じゃね
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:31:09 ID:VEe18tx30 >>54
更新プログラムかなんかが引っかかったんかな?
今のところノートン先生は反応なし
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:23:30 ID:lU1eoaPP0 アイロンちゃんはどうしたの?
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:25:19 ID:R0dEnyTH0 >>48
広告とかで割りとゴミになった
今の派生はcomodoとかcoromとか人気
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:25:07 ID:FI1wKT3A0 firefoxは3.6系統を続けていれば・・・
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:32:51 ID:7IlhzaZN0 >>51
3.6系統はどの辺が優れていたの?
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:48:52 ID:nCxWusUx0 >>66
opera13から比べると今のopera18などは大分といろいろ機能追加されたよ 一応マウスジェスチャーないわけじゃないし opera:flagsをいじればoperaの壁紙(テーマ)も変更できる
opera12の頃の拡張性に比べるとまだまだだけど・・・ 拡張に自動でページをめくる機能も作られているし。
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:27:38 ID:JpnvoTRt0 全体的な速度で言えばクローム最強だよ 特殊な作業は火狐だが
クロームをダウンロードする
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:28:34 ID:JlZ2nk0T0 Operaは12まで
それより上は産廃
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:32:51 ID:7IlhzaZN0 >>55
俺もずっとoperaだったが13あたりで完全に見切った
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:30:56 ID:JpnvoTRt0 オペラは12までってのはガチ
オペラは低スペPCなら体感速度最も速いブラウザだがある程度の性能あればクロームが最速
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:32:37 ID:R0dEnyTH0 Opera12が至高とか言ってる奴まだいたのか すでに幾つもの脆弱性が見つかっているというのに
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:38:32 ID:JlZ2nk0T0 俺のようなネット見るしかしない情弱からしたら脆弱性なんて気にしない 一番使い勝手のいいもん使うだけよ
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:29:20 ID:LH4FtSsO0 firefoxは速いとはいえないけど快適
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:30:11 ID:u2rpzk/N0 IEそんなに遅いか
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 17:42:46 ID:OpbiKwIrP こういう時に仲間に入れて貰えないがプニルちゃん愛してるで!
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:52:27 ID:rkc04JpY0 
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!