2:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)19:28:37 ID:8vdiDf6MA はいはい増税へのプロパプロパ
4:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)19:35:09 ID:NacLI6N1V 外人にナマポを出すな
3:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)19:29:13 ID:n31SDFHxe 社会保障、減らそか?
老人に厳しく、子供に優しい社会を作ろ。
6:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)19:35:19 ID:cy2i1rkc5 一人いくらってのは意味がない
なら資産も一人いくらなのか出せって話だ
10:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:01:58 ID:VtrHGkIIp そんなに役所は要らないだろ削れ
11:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:06:43 ID:5vxgV7Fi7 借入金の増加=現預金の増加だろ
資金が溶けて回収不能なら大問題だろうけどキャッシュフローも見ないと何とも言えんな
企業で例えると借入金残高を社員数で割るようなもんだし国民一人あたりとか意味不明すぎる
15:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:14:33 ID:R18Yc0a20 じゃあ公務員と議員の報酬カットから始めようぜ
景気よく4割くらいカットしとこう
12:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:08:30 ID:fAReH5sov 海外にお金をばら撒きすぎなんじゃ…
16:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:31:39 ID:bo0YpVSsC まだ国の借金って報道してんのかよ
馬鹿発見器としては有効かと思ってたけど、まさかマスコミは本気で信じてるのか?
17:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:37:04 ID:wMe5BfXM8 行政に関わる無駄金を削らないとそりゃ減らんだろ。福祉医療費しか削らないのでは、そのうち国民一揆が起こるだけ。
20:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:51:46 ID:jEJ4bnPsi >>18
誰が誰に貸したお金かぐらい考えろ
26:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:22:59 ID:Av29ifULt >>20
国が老害に化した金だろ
27:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:24:47 ID:8vdiDf6MA >>26
そしたら国が1000兆近い債権者になってるはず ってのも気付かないのか君は
19:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:43:17 ID:Av29ifULt 国の借金?国民の借金?ハアァ?
団塊老害の借金だろが!
22:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:11:52 ID:BkMS4a9RE 問題は増え続ける一方で減る傾向が見えないってことだな。
25:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:14:07 ID:8vdiDf6MA >>22
ちなみに、減ってることは減ってる
返す必要のない日銀への債務が増えてるから
24:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:13:19 ID:8vdiDf6MA 国の債務なんて明治以来減ったためしもないし それと同時に国民の資産もどんどん増えてますが
23:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:13:09 ID:jZ6KBZbUP 国の借金=国民の借金って誰が言い出したんだ?
資産と貸してる金との比較もせず、借金の莫大さだけを強調する。そんなに財政が危ない国ならもっと金利が高くなってるだろ。無知な国民の不安を煽るのが目的だってもうバレてるんだよ。
33:
◆9Xwbd8KpQM 2014/05/09(金)21:36:23 ID:pXSEuMzgn 国の借金=国民の借金って言ってるわけではなく、この場合 1024兆円って金額を言われても想像絶する
だから 分かりやすくする為に その金額の多さは国民1人に換算すると800万近い借金だ!って言ってくれてるんじゃないかな?
35:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:41:58 ID:XNf58CsVo
消費税増税前に 「財政健全化」 とか言われたよな
予算額が減るどころか、増える一方だ
この借金体質、いつまで続くと思う?
国民の銀行預金残高まで続く
預金残高と同じになった時点で、預金封鎖して
国民の預金は返済に充てられる
こんな野放図な官僚主導政治は、直ちにぶっ壊すべきだ!
官僚主導政治に組した 官僚・自民・公明・民主 の関係者全員の
公開拷問処刑を!!!
処刑する最大の理由は、同じことを繰り返さないための ミセシメ だ
37:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:45:44 ID:8vdiDf6MA 家計の貯蓄を超えたらもう借金できない とかいうデマも江田あたりがいってたよな、数年前
実際は国債の財源の担い手は企業になってるのに
つか今は債務をどんどん増やすべき時期なのにな いつまでたっても不況から脱出できねえぞ、借金プロパに騙されてるうちは
クルーグマンの、誰も債務をわかっちゃいねえ、ってタイトルのコラムでも読んどいてくれや、わかりやすく書いてあるから
40:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:49:35 ID:2pLLLh1gy 国民一人当たりの資産は1200万くらい有るだろ。
借金生活がヤなら踏み倒しゃ良いんだよ。泣くのは大半日本国民なんだから、外交問題にまでなりゃしない。
41:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:49:42 ID:udwFMBZ4j 財務省の責任転嫁が「国民一人当たり」って表現。
こんなの特法人とかへの公費垂れ流しをつづけりゃ当たり前の話。
公務員の財産を半分徴用して穴を埋めろ。
42:
名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)21:52:18 ID:O6K7Mj8fs 財務省がマスゴミ助長する文面使ってるんだよな
日本で一番優秀な人達なんだろうが、嫌いだわ
45:
名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)00:11:02 ID:tGLgNLdOz それ以上に資産があるので問題ないのでは。せっかくお金あるのに寝かせて置くの勿体無いでしょ
46:
名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)00:39:37 ID:c9L3VmAFQ 借入の増加はキャッシュ(資金)の増加
キャッシュを使って金利以上の収益が出てればその借入は健全だし無問題
どんぶり会計が平然と罷り通るマスコミ業界人様には理解できないんだろうけどな
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!