なーに?
ブレーキ
>>2
的確な答えです。
上り坂失速
微妙な上り坂
渋滞の先ではパレードやってるんやで
ノロノロの時に車間詰めてブレーキぴょこぴょこ踏む奴の罪も重い
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420272270/
なーに?
ブレーキ
>>2
的確な答えです。
上り坂失速
微妙な上り坂
渋滞の先ではパレードやってるんやで
ノロノロの時に車間詰めてブレーキぴょこぴょこ踏む奴の罪も重い
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420272270/
宝塚トンネル
小仏トンネル
登りの失速と不必要に車間詰めるバカ
車間開けない奴が原因 頻繁な加減速によって自然渋滞が発生する
ブレーキどころかアクセル緩めるだけで始まっちゃうナイーブ渋滞ちゃん
自動運転で全員が同じ速度でムラなく走ったら緩和されるんやろか
>>25
今よりは多少マシになるやろな
>>25
40キロぐらいでスムーズに流れるようになると思う
それでも下り三ヶ日上り御殿場は混む模様
>>33
早く新東名伊勢湾岸ルート開通してくれよ~頼むよ~ なお伊勢湾岸も混みまくってる模様
>>41
というよりあれって東海環状に繋げて間接なんでしょ?
豊田JCT大事故不可避
関越の渋滞距離は異常
勾配付けて建設した馬鹿がいたから
車間開けたら混まんやろ
教習所で「渋滞になりにくい走り方」とか教えたらええんちゃう?
エンブレ使わずすぐ足ブレーキかけるバカのせい
設計思想が糞だった
料金所やろ
>>44
料金所は信号の役割やろ
>>48
そうなのですか?
全車ETC必須にして料金所なくせばええと思うんやけど
>>44
用賀とか川口の渋滞は一生解消無理だな(確信)
情報不足の車が速いペース作ってブレーキ掛けまくること
車間距離つめまくるガイジ
車間詰めたらなんで渋滞が起こるんや 車乗らんワイに教えちくり
>>52
ブレーキの連鎖の始まり
必要以上に減速してまう
アホ「トロくさい車は追い抜くンゴwww」
アホ「あー抜けへんやんけトロいんじゃ!(ブレーキフミフミー」
一般ドライバー「ブレーキや減速しなくちゃ(使命感)」
上り坂で勝手に減速するからしゃーない
蟻の行列を見てると車間距離と車線数が渋滞の原因なことはすぐに分かる
渋滞時意図的にブレーキ踏んで車間距離空けると良いみたいだけど絶対できんわ
>>62
車間距離空けるとアホが割り込んできよるしなホンマ死ねやアホは
上り坂に気づかないアホドライバー
車間距離を取らないアホドライバー
小仏トンネルはどうみても手前の登坂車線です
一台の行動が多大なロスを生むってロマンあるよな
>>69
意図的に出来たら面白そうやね
他人を信用できない醜い心
全車にクルーズコントロール付く時代がくれば…
道路の設計ミスやろ
アップダウン激しかったりカーブ多かったり車線少なかったり 昔の奴無能やん
>>73
当時の技術の限界やろ
こんな日は渋滞手前のSAで22時頃まで遊んでるのが吉
>>78
SA入ったときはウキウキでも10分いたら飽きるんだよなあ…
車間距離詰めて少しでも隙があれば入ってくるガイジwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつやろ
>>80
あれ最高に頭悪いと思うわ
新しい思想で設計された新東名や新名神の気持ちよさ なお
>>83
??「こんなに車線いらんやろポール立てるで~」
>>88
絶許
容量越えたら何やっても渋滞起きるからしゃーない
カーブが多いのは意図的に設計してたんや ほんまアホやで
日本の土地が狭いのがあかんわ
>>91
これ言う奴おるけど言うほど狭くないわ 信号と対面通行の分広く作っとるだけやろ
渋滞はまったらギリギリ止まらない程度の速度でノロノロ進んでるんやけどこれ意味あるんかな 完全に停止してある程度あくのを待ったほうがいいんか?
>>103
ちょこまかブレーキよりもブレーキ踏まずにノロノロのほうが効果あったはず
アホみたいな100キロ制限がアカンのや なんで高速のってスピード制御せなあかんねん
>>106
世界で高速道路を100キロ制限以下の所って日本以外に存在するんかな?
普通は120~130くらいだよな
これだけで国としての競争力落としとるわ、その上高速代も世界最高レベルだし
>>132
郊外と呼べる道路が少なすぎるのも問題やろな 246とかしか思いつかん
>>132
最近緩和されたけど環七の40キロ制限区間とか意味わからん
追い越し車線をドヤ顔で走ってるゴミ 空気嫁や
右をトロトロ走る糞がおるからやろ
渋滞で無駄な車線変更
先頭がブレーキ一発踏むとそっから波及するメカニズムが解明されとったな
以前渋滞の先頭を映したテレビあったな
細かい上り坂で車間つまってブレーキなり速度低下が渋滞の原因って言ってたわ
日本だけ速度制限が逆でワロタ
アメリカは速度違反するとすぐパトカーに
捕まるとか聞いたな
なぜか隣の車とぴったり併走して道を塞ぐ奴は挙がってないのな
「ブレーキパカパカなせっかちが戦犯!」とかマジでいってんのか?
ブレーキ連鎖で減速の波が車列を遡っていくのは分かるが、自然渋滞の根本的原因は「交通量(車両数)が多い」「路線の輸送能力(車線数と高速走行しやすさ)が低い」「輸送量(速度)が下がる」だろ。
それらが飽和したときに、パカパカブレーキが原因で渋滞が始まることはあり得るが、さも見てきたかのように書くじゃない?
俺が言いたいのは交通量と路線輸送能力は前提条件的に変わらないとして、平均速度を下げるような運転をする奴がギルティ。
速くも無いのに右車線を走ってるお前の事だよ。走れねぇんなら追い越し車線走るなバカ。
トロくさくても左走るならしょうがない。でも前も左も空いてんのに延々右ばっか走ってるような周りの見えない奴は車乗らないようにして頂きたい。
大体追い越し車線は追い越しに使う車線。追い越す目的もなく追い越し車線走行するのは違反です。
渋滞学の人の研究結果でもあるんだよ>ブレーキと車間の関係
正確に言うと、坂とブレーキと車間。
上り坂にさしかかると
坂だと気づかぬうちに速度が下がる
そこで後続車両がブレーキをかけるはめになりそれが伝搬する
これが最も多い渋滞原因だそうだ
これを防止するためには車間を保つことが必要とされる
つまりその理屈でいけばブレーキパカパカ野郎は渋滞を加速させる要因ではあるわけだ
右車線封鎖野郎がワーストではないということさ
本スレのレスのような知ったかするやつがいるからだよw
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!