1: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:27:51.89 ID:jN78r4h6Q.net キンチョールの上位互換って感じで物凄い強力なんだけど これ人体に影響ないのか
2: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:28:06.85 ID:Ayl4XKy40.net ないアルヨ
3: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:28:24.77 ID:tJikIrQM0.net 加害無くなるスプレーっていうくらいだから無いんだろう
4: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:30:56.07 ID:1pjFjkAP0.net >>3
そっか
6: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:32:33.17 ID:UmDlupiP0.net >>3
ほう
11: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:38:50.75 ID:Bra3T86W0.net 蚊がいなくなるスプレーは空の忍者を呼び寄せる成分が入ってるから 実際に蚊を落としていってるのは空の忍者
引用元: 蚊が居なくなるスプレーすごすぎワロタ
5: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:32:28.55 ID:jN78r4h6Q.net 何にもしてないのに蚊が勝手に死んでいってビビる
8: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:33:54.32 ID:1pjFjkAP0.net >>5
何かしてるだろ
10: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:37:30.56 ID:jN78r4h6Q.net >>8
いやまあしてるんだが
こうキンチョールみたいに直接狙撃したわけでも 蚊取り線香みたいに明らかに臭い煙だしたわけでもないのにバッタバッタ落ちてくのはさすがにびびるわ
12: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:40:59.34 ID:BrkWH65/0.net コバエには効かないの?
効かないなら糞
13: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:41:48.87 ID:jN78r4h6Q.net 缶にはハエにも効くって書いてあるな
15: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:43:30.18 ID:BrkWH65/0.net >>13
本当に効くなら最強だな
16: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:44:56.91 ID:jN78r4h6Q.net というか本当かどうか知らんがググった限りゴキブリすら勝手に死んでるらしいぞ
18: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:46:34.56 ID:5fefj6jl0.net >>16
家が山中にあるからデカいGが毎年出まくってたけど、去年は一度だけヨロヨロしたやつしか出てこなかったから本当に効くかも。
17: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:45:06.98 ID:5fefj6jl0.net 去年使っててマジ快適だったわ
19: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:51:02.29 ID:fvrY1b3q0.net そのまま噴射しても普通に死ぬから便利
20: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:52:09.23 ID:OfMgjHtH0.net 最初から撒いとけば夜快適に眠れるってことでよろしいか?
21: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:54:19.36 ID:jN78r4h6Q.net >>20
怖すぎて目が冴えた
目視で2匹確認してたけど3匹死んでる
22: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:55:20.43 ID:DyWIZO3C0.net 商品名はよ
23: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:55:52.68 ID:jN78r4h6Q.net いやそのまんま蚊が居なくなるスプレーって名前だぜ
27: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:58:59.45 ID:DyWIZO3C0.net >>23
まんまかよwww
明日探してくる
24: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:56:21.66 ID:OfMgjHtH0.net 逆に危ないんじゃねーのかそれ
28: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:59:29.38 ID:jN78r4h6Q.net >>24
明らかになんかやばいよなこれ
ちなみに匂いやスプレーまいた後っぽさはまったく感じない
25: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:57:54.17 ID:GzPUqR0h0.net 蚊と友達が居なくなるスプレー
26: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 03:58:37.16 ID:fvrY1b3q0.net ちなみにゴキブリに噴射しても普通に死ぬ
29: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:04:24.72 ID:mYD1prbd0.net 成分見ればいいんじゃね?
32: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:08:08.78 ID:jN78r4h6Q.net トランスフルトリン 16.7w/v%
エタノール、LPG
注意分に人体には絶対し要しない事って赤文字で書かれてるわ
30: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:05:17.97 ID:OfMgjHtH0.net マジなら欲しいわ
毎年耳元で挑発されてストレスマックス
31: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:07:24.98 ID:qKUG1AOC0.net ついに人類もここまできたか 虫が死滅する日は近いな
33: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:08:23.55 ID:1pjFjkAP0.net ちょうどエボラ流行ってるらしいしいいじゃん
34: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:09:00.24 ID:iS+p3Y3D0.net すごい環境ホルモン入ってそう
35: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:14:53.81 ID:E7aY8c2v0.net それより虫こないアース 玄関灯・外壁にを使ったほうがいい ばかみたいに虫がいなくなるぞ
47: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:29:42.52 ID:pQ9wQh9D0.net >>35
それ使ってコバエ激減した ちと怖い
43: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:18:11.28 ID:WTnvP66/0.net 虫コナーズ玄関のドアの取っ手につけてるんだけど、さっき玄関開けて鍵かける時に普通に蚊が腕にくっついてきたわ 全然効果ない
36: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:15:57.84 ID:jN78r4h6Q.net おいトランスフルトリンってカラスの大量死事件起こした事あるのかよ・・・
37: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:20:52.82 ID:iQ4LCZo+0.net 要するに蚊取り線香の亜種だな
39: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 04:58:49.15 ID:dJD7qBMPi.net 生物が死ぬのに人体に影響無い訳がないと思うのはだめなのか?
40: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:00:06.59 ID:0rpcFDdV0.net >>39
正しいが影響の度合いは人間と虫じゃ違う
41: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:02:15.51 ID:dJD7qBMPi.net >>40
そりゃ度合いが違うのは勿論だけどさ どういう理由で死ぬんだろうな
45: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:26:15.96 ID:9xudZ60b0.net 俺も使ってる
電気タイプと違って切り忘れないから便利
44: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:22:00.34 ID:dbOMlc9/0.net ノミにも効くなら1ダース買ってくるわ
46: 名無しさん@まにゅそく 投稿日:2014/06/26(木) 05:29:36.25 ID:wxXfln/I0.net 調べたけど評判いいし手頃だし今年はこれ試してみるかな
蚊がいなくなるスプレー 130日 セット
nou@まにゅそく おーぷん・2ちゃんまとめ .QFsZsQM
コメントしていってね!